追浜高等学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!
追浜高等学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。
追浜高等学校を知りたい!特徴を紹介
追浜高等学校は、神奈川県横須賀市の北端にある公立の進学校です。1963年に創立されました。通称は、「おっぱま」。全日制と定時制が併設されています。定時制は定員割れが多い中、追浜高校定時制は人気があります。大学進学率の高い全日制の大学進学率は高く、国公立、MARCHの合格者も多く輩出しています。小論文の授業に力をいれているので、推薦入試対策も万全です。また、キャリアアップ講座により就業意識を高め、大学進学も目的意識を持って行うよう指導しています。 部活動においては、弓道部が県大会に出場し、好成績を収めた他、ラグビー部、チアダンス部が有名であり、バドミントン部やテニス部も活躍しています。また学校全体でボランティアに力を入れています。
★特色
・総合的な探究の時間:「探究の時間」としてすべての学年で、週1時間実施しています。 3月に校内で探究活動発表会(1・2年生)を実施します。
・教育課程表
追浜高等学校へのアクセス 最寄り駅の紹介
住所 | 〒237-0061 横須賀市夏島町13 |
電話 | 046-865-4174 |
最寄り駅から学校までの時間 | ・京浜急行「追浜駅」より 徒歩の場合は13分 |
追浜高等学校の主な卒業後の進路状況
2024年春 入試進路実績
【国公立大】
北海道大/茨城大/東京学芸大/横浜国立大/信州大/静岡大/富山大 /東京都立大/神奈川県立保健福祉大/横浜市立大/川崎市立看護大学
【私立大】
青山学院大/麻布大/桜美林大/大妻女子大/学習院大/学習院女子大/神奈川大/神奈川工科大/鎌倉女子大/関西学院大/北里大/共立女子大/杏林大/慶應義塾大/工学院大/國學院大/国士舘大/駒澤大/相模女子大/産業能率大/実践女子大/芝浦工業大/順天堂大/上智大/湘南医療大/湘南鎌倉医療大/湘南工科大/昭和女子大/昭和薬科大/昭和大/成蹊大/成城大/清泉女子大/専修大/高千穂大/宝塚大/大正大/拓殖大/玉川大/中央大/帝京大/帝京平成大/東海大/東京音楽大/東京工科大/東京工芸大/東京情報大/東京女子医科大/東京電機大/東京都市大/東京農業大/東京未来大/東京薬科大/東京理科大/同志社大/東邦大/東洋大/獨協大/日本工業大/日本体育大/日本大/ビューティ&ウェルネス専門職大学/フェリス女学院大/法政大/星薬科大学/武蔵野音楽大/武蔵野大/明治大/明治学院大/安田女子大/横浜薬科大/立教大/立命館大/早稲田大
追浜高等学校の合格に必要な偏差値についての注意
偏差値は判定する模試(北辰テストやVもぎ、駿台模試など)によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
追浜高等学校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!
追浜高等学校の部活動
■運動部
卓球部/テニス部/ラグビー部/チアダンス部/水泳部/バスケットボール部/バドミントン部/男子バレーボール部/女子バレーボール部/弓道部/剣道部/
野球部/ソフトテニス部/陸上競技部/サッカー部
■文化部
軽音楽部/棋道部/華道部/茶道部/合唱部/写真部/吹奏楽部/美術部/放送部/サイエンス部/競技かるた同好会/書道同好会/クイズ研究会