筑波大学附属高等学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!
筑波大学附属高等学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。
筑波大学附属高等学校を知りたい!特徴を紹介
筑波大学附属高等学校は、東京都文京区にある中高一貫の国立高校です。通称は「筑附(つくふ)」、「附属(ふぞく)」。都内で随一のトップ校として知られており、進学実績としては東京大学などの国公立大学、早慶上理などの難関私立大学、東京慈恵会医科大学などの医学部へ進む学生も多いです。筑波大学の附属校ですが、内部進学の制度はありません。校風は自主・自立・自由をモットーとしているため、厳しい校風はほとんどありません。学習意欲の高い生徒が多いので、自主的に勉学に励んでいます。 部活動は強いところは少ないですが、勉学とのバランスを取りながら積極的に活動していて、全国物理コンテストでは優良賞に輝く成績を収めた生徒もいました。
教育目標
01:自主・自律・自由をモットーとしています。
02:全人的人間の育成という本校の伝統的教育精神を基盤として、知育、徳育、体育の調和をはかります。
03:教科教育においては、特に、体系的かつ基本的な知識・技能・態度の修得の徹底を期しています。
04:特別教育活動においては、計画的、実践的、協力的人間の育成と生徒の個性の伸長につとめます。
05:生徒指導においては、生徒の個人的な現実の問題解決を援助するとともに、将来の進路の開拓を指導します。
筑波大学附属高等学校へのアクセス 最寄り駅の紹介
住所 | 〒112-0012 東京都国立市東4−25−1 |
電話 | 03−3941−7176 |
最寄り駅から学校までの時間 | 東京メトロ 丸の内線「茗荷谷」駅下車 徒歩10分 東京メトロ 有楽町線「護国寺」駅下車 徒歩8分 |
筑波大学附属高等学校の主な卒業後の進路状況
2024年春 入試進路実績
【国公立大】
東京大学/京都大学/一橋大学/東京工業大学/大阪大学/神戸大学/名古屋大学/北海道大学/東北大学/筑波大学/札幌医科大学/弘前大学/東北大学/福島県立医科大学/千葉大学/東京医科歯科大学/山梨大学/福井大学/香川大学/愛媛大学/鹿児島大学/他
【大校】
防衛医科大学
【私立大】
早稲田大学/慶應義塾大学/上智大学/東京理科大学/日本医科大学/日本大学/杏林大学/北里大学/国際医療福祉大学/産業医科大学/順天堂大学/昭和大学/聖マリアンナ医科大学/帝京大学/東京医科大学/東京慈恵会医科大学/東京女子医科大学/東邦大学/他
筑波大学附属高等学校の合格に必要な偏差値についての注意
偏差値は判定する模試(北辰テストやVもぎ、駿台模試など)によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
筑波大学附属高等学校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!
筑波大学附属高等学校の部活動
■運動部
野球部/陸上競技部/サッカー部/フットサル部/女子サッカー部/バドミントン部/バレーボール部/水泳部/硬式テニス部/バスケットボール部/柔道部/剣道部/弓道部/ダンス部/ボート部/ハンドボール部/馬術部/卓球部
■文化部
オーケストラ部/美術部/英字新聞部/クイズ研究部/写真映画部/かるた部/JAZZ研究部
■同好会
TCA(コンピュータ)同好会/演劇同好会/文芸愛好会/軽音楽同好会/数学同好会/書道同好会/化学同好会