都立日比谷高等学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!
日比谷高等学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。
日比谷高等学校を知りたい!特徴を紹介
日比谷高等学校は東京都千代田区にある都立高校です。学科は普通科のみで、45分の7時限授業を行っています。1、2年次に共通科目の履修をし、3年次に生徒の進路希望により文類系か理類系に分かれます。また、土曜講習や夏季休暇中に行われている夏期講習には多くの生徒が自主的に受講し、学習と部活の両立を目指します。明治時代から東京大学への進学者数が多いことで有名です。 部活動には生徒の9割が加入しており、剣道部が関東大会へ出場、水泳部がインターハイへの出場を果たしています。
特色
01:進学指導重点校
学力の3要素である「知識・技能」「思考力・判断力・表現力等」「主体的に学習に取り組む態度」をバランスよく身につけ、将来グローバルリーダーとして活躍できる人材を育成することを目指しています。
02:SSHスーパーサイエンスハイスクール
令和4年度よりSSH4期指定となり、指定継続16年目を迎えました。本校を卒業後、大学の博士課程に在籍したり、海外の大学に進学・留学したりする卒業生もいます。
03:GE-NET20指定校(「学問・探究グループ」)
海外派遣研修の実施や国際理解教育の推進、外国語教育の充実など、積極的に事業を展開しています。
日比谷高等学校へのアクセス 最寄り駅の紹介
住所 | 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-16-1 |
電話 | 03-3581-0808 |
最寄り駅から学校までの時間 | 地下鉄の「永田町」「赤坂見附」「溜池山王」「国会議事堂前」が最寄り駅です。 「永田町駅」6番出口より徒歩8分 |
日比谷高等学校の主な卒業後の進路状況
2024年春 入試進路実績
【国公立大】
北海道大/弘前大/東北大/秋田大/山形大/筑波大/群馬大/千葉大/お茶の水女子大/東京大/東京医科歯科大/東京外国語大/東京学芸大/東京芸術大/東京工業大/東京農工大/一橋大/横浜国立大/新潟大/富山大/金沢大/山梨大/信州大/浜松医科大/名古屋大/京都大/京都工芸繊維大/大阪大/高知大/長崎大/熊本大/札幌医科大/国際教養大/福島県立医科大/東京都立大/横浜市立大/京都府立医科大/他
【大学校】
防衛医科大
【私立大】
東北医科薬科大/ 国際医療福祉大/自治医科大/埼玉医科大/獨協大/文教大/千葉工業大/青山学院大/亜細亜大/学習院大/北里大/共立女子大/杏林大/慶應義塾大/工学院大/國學院大/国際基督教大/国士舘大/駒澤大/実践女子大/芝浦工業大/順天堂大/上智大/昭和大/白百合女子大/成蹊大/成城大/専修大/多摩美術大/中央大/津田塾大学/帝京大/東海大/東京恵会医科大/東邦大/日本医科大/聖マリアンナ医科大/早稲田大/聖マリアンナ医科大/藤田医科大/同志社大/立命館大/他
【海外大】
King's College London/University of Bristol/The University of Manchester/The University of Sheffield/The University of Melbourne/The University of Sydney/The University of Queensland
日比谷高等学校の合格に必要な偏差値についての注意
偏差値は判定する模試(北辰テストやVもぎ、駿台模試など)によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
日比谷高等学校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!
日比谷高等学校の部活動
■運動部
弓道部/柔道部/剣道部/硬式野球部/サッカー部/ラグビー部/陸上競技部/硬式テニス部/ソフトテニス部/バドミントン部/ダンス部/男子バスケットボール部/女子バスケットボール部/男子バレーボール部/女子バレーボール部/卓球部/水泳部
■文化部
音楽部(オーケストラ班・合唱班)/茶道部/生物研究部/天文部/軽音楽部/箏曲部/美術研究部/棋道部/演劇部/化学探究部/雑草研究部/物理地学研究部/漫画文芸部/写真部/クイズ研究部/ESS同好会