都立産業技術高等専門学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!
産業技術高等専門学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。
産業技術高等専門学校を知りたい!特徴を紹介
産業技術高等専門学校は、品川区と荒川区のふたつのキャンパスを持つ、都立の高専です。選択するコースによりキャンパスが分かれます。通称は、「都立産技高専」。コースは本科に8コース(機械システム・生産システム・電気電子工学・電子情報工学・情報通信工学・ロボット工学・航空宇宙工学・医療福祉工学)、専攻科に4コース(機械工学・電気電子工学・情報工学・航空宇宙工学)と多岐にわたります。1年次は混成クラスで工業の基礎を学び、2年次よりコース別に分かれます。進路は、7割の学生が就職、進学希望者は4年制大学の3年次に編入できます。 部活動においては、20以上のクラブ・同好会がそれぞれのキャンパスで活発に活動しています。
都立産技高専の本科は、ものづくり工学科1学科のみで、2つのキャンパスには、社会の多様なニーズの応えるために特徴的な教育コースが設置され、1年次に混成クラスで共通の授業を受け、2年進級時にコースを選べるコース選択制が採用されています。また、首都東京の問題解決に取り組むための科目が設置されているのも特徴の一つです。
さらに、学校全体で国際化を推進し、ICTを積極的に活用するなど、学生の教育環境の改善に努めるとともに、校内塾による学生への補習体制やキャリア支援教育など、学生への支援体制も充実しています。
産業技術高等専門学校のHPはこちら
産業技術高等専門学校へのアクセス 最寄り駅の紹介
住所 | 〒140-0011 東京都品川区東大井1-10-40(品川キャンパス) 〒116-8523 東京都荒川区南千住8-17-1(荒川キャンパス |
電話 | 03-3471-6331(品川キャンパス) 03-3801-0145(荒川キャンパス) |
最寄り駅から学校までの時間 | ★品川キャンパス ・都営バス ★荒川キャンパス ・都営バス |
産業技術高等専門学校の主な卒業後の進路状況
2024春 進学実績
【国公立大学】
弘前大学/千葉大学/長岡技術科学大学/東京大学/東京農工大学/東京海洋大学/信州大学/岐阜大学/豊橋技術科学大学/北海道大学/室蘭工業大学/東北大学/秋田大学/筑波大学/お茶の水女子大学/東京医科歯科大学/福井大学/三重大学/大阪大学/九州大学
【私立大学】
東京都立大学/千葉工業大学/東京電機大学/日本大学/東京都市大学/工学院大学/法政大学/早稲田大学/大阪芸術大学/デジタルハリウッド大学
産業技術高等専門学校の合格に必要な偏差値についての注意
偏差値は判定する模試(北辰テストやVもぎ、駿台模試など)によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
産業技術高等専門学校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!
産業技術高等専門学校の部活動
■運動部
★品川キャンパス
陸上競技部/サッカー部/硬式野球部/ラグビー部/バスケットボール部/バレーボール部/バドミントン部/卓球部/柔道部/剣道部/テニス部/ソフトテニス部/水泳部/弓道部
★荒川キャンパス
陸上競技部/サッカー部/軟式野球部/バスケットボール部/バドミントン部/バレーボール部/卓球部/柔道部/剣道部/テニス部/水泳部/ソフトテニス部/ワンダーフォーゲル部/フットサル部/スキー同好会/ダンス同好会/ボルダリング同好会
■文化部
★品川キャンパス
吹奏楽部/茶道部/写真部/英語研究部/鉄道研究会/軽音楽同好会/謎研同好会/模型同好会/地形文化会
★荒川キャンパス
音楽部/奇術部/吹奏楽部/民謡研究部/茶華道部/マルチメディア研究同好会/折り紙研究同好会/数学クラブ同好会/家庭科同好会/将棋同好会/芸術同好会/自由造形同好会/合唱同好会/戦術研究同好会
■技術部
★品川キャンパス
電気通信部/高専ロボコン研究部/ロボカップ研究部/省エネカー研究部/プログラミング研究部/高専デザコン研究部/モデリング研究同好会
★荒川キャンパス
航空工作部/人力飛行機研究部/電気通信部/応用物理研究部/自転車整備部/海洋環境研究部/ロボット研究同好会/航空機整備同好会/鉄道ジオラマ同好会