コラム
2024.09.27

都立豊多摩高等学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!

豊多摩高等学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。


豊多摩高等学校を知りたい!特徴を紹介

豊多摩高等学校は、東京都杉並区にある公立の進学校です。豊多摩高等学校は1940年創立の歴史ある高校です。2007年には、進学指導推進校に指定されたことからも分かるように、杉並区の都立高校でも屈指の進学校です。進学実績として国公立大学をはじめ、早慶などの難関私立校にも多数の学生が進学しています。早稲田大学に関しては2016年には28名合格と大幅な躍進を遂げました。 部活動においては、2009年にスポーツ教育推進校に指定されたこともあり、運動部の活躍が目立ちます。特にラグビー部、サッカー部については全国大会への出場経験も持っている強豪です。

特色
01:自主自律
本校は昭和15年に設立され、創立80年を超える伝統校です。自主自律、伸びやかな校風で知られ、制服や校則がありません。学友たちは自ら主体的に学び自己実現を目指しています。
02:文武両道
学校行事や部活動は学友の主体的な関わりによって成り立っています。学友全員が学習と部活動、学校行事の両立を図っています。
03:希望進路の実現
本校は東京都教育委員会より「進学指導推進校」に指定され、生徒一人ひとりの能力を最大限に伸ばす学校づくりを行っています。その進学実績として国公立大学をはじめ、早慶などの難関私立校にも多数の生徒が進学しています。

豊多摩高等学校のHPはこちら


豊多摩高等学校へのアクセス 最寄り駅の紹介

住所〒166-0016 東京都杉並区成田西2-6-18
電話03-3393-1331
最寄り駅から学校までの時間●京王井の頭線 「浜田山駅」下車
 

豊多摩高等学校の主な卒業後の進路状況

2024春 進学実績

【国公立大】
東京大/東京工業大/東京藝術大/筑波大/横浜国立大/東京外国語大/東京農工大/電気通信大/宇都宮大/茨城大/埼玉大/新潟 (医学)大/信州大/高知大/東京都立大/横浜市立大/高崎経済大/京都市立芸術大

【大学校】
国立看護大学校/防衛大学校/防衛医科大学校

【私立大】
早稲田大/慶應義塾大/上智大/東京理科大/明治大/立教大/青山学院大/学習院大/法政大/中央大/成蹊大/成城大/國學院大/武蔵大/明治学院大/日本大/東洋大/駒澤大/専修大/同志社大/立命館大/関西学院大/関西大/東京農業大/芝浦工業大/北里大/東京薬科大/日本医科大(医学)/日本赤十字看護大/杏林大(保健)/日本女子大/東京女子大/津田塾大/武蔵野美術大/他


豊多摩高等学校の合格に必要な偏差値についての注意

偏差値は判定する模試(北辰テストやVもぎ、駿台模試など)によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
豊多摩高等学校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!


豊多摩高等学校の部活動

■運動部
硬式野球部/剣道部/水泳部/陸上競技部/サッカー部/硬式テニス部/男子ハンドボール部/女子ハンドボール部/卓球部/バドミントン部/女子バレーボール部/ソフトテニス部/女子バスケットボール部/男子バスケットボール部/ラグビー部/体操ダンス部

■文化部
漫画研究部/生物部/天文部/吹奏楽部/軽音楽部/放送部/演劇部/美術部/合唱部/映画研究部/クイズ研究部/茶道部/写真部/文芸部/ファッションクリエイト部/パソコン部/歴史研究部/ESS部/競技かるた部



豊多摩高等学校合格に向けて、基礎内容はもちろんのこと応用問題にも対応できる学力を身につけておく必要があります。模試等の偏差値で自分の立ち位置をしっかり確認しましょう。
豊多摩高等学校合格に向けた偏差値UP・内申点UPの受験対策はもちろん、合格に向けた学習のポイント指導は30年以上の実績がある国大セミナーにおまかせください!