都立日野台高等学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!
日野台高等学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。
日野台高等学校を知りたい!特徴を紹介
日野台高等学校は、東京都日野市にある公立高校です。進路実績に関しては、4年制大学への進学が9割を占めています。大学合格実績においても、GMARCHへの合格者は270名ほどで、教育への情熱に実績が結びついているといえます。土曜日・長期休暇・早朝・放課後授業を実施するなど、”生徒の『意欲を高めるきめ細かい学習指導』”を行うことで、この高い進学率を実現しています。 部活動においては、運動部・文化部共に充実していて、自分に合った部活動に加入することができます。また、土曜日授業などの課外授業などの実施によって、授業速度なども適正に保つこともでき、その分部活動にも勉学にも集中することができる環境が整っています。まさに文武両道の、高いレベルの水準で学園生活を送ることが可能です。
特色
01:東京都教育委員会指定・「進学指導推進校」
本校の生徒は高い将来の目標に向かって自ら進路選択し、意欲的に勉学に取り組んでいます。そのような日野台生を全力で支援するために、本校は都教育委員会の進学指導研究会に属し、他の都立進学校とともに優れた取組を学んでいます。進路指導部・担任・教科担当・部活顧問はそれぞれの立場で生徒の進路相談に当たり、様々な情報提供をしています。図書館・自習室は夜7時まで開放し、また受験用の書籍を多く用意して、生徒の要望に応えています。
02:高いレベルでの文武両道
学習、行事、部活の三つに取り組みます。
03:探究活動の充実
「SDGs」とは、2015年9月の国連総会で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された2030年までに達成すべき国際的目標です。日野台高等学校では、SDGsの17のゴールに関連した課題を自分たちで発見して問いと仮説をたて、体験的な学習を通じて仮説の検証を行い、そこからまた新たな課題を発見していくという探究的な学びのサイクルを回しながら、主体的な学びのマインドとスキルを身につけていきます。また、さらに発展的な活動を希望する生徒は、日野市や日野青年会議所と連携したグループ「ひのミラ(持続可能な日野の未来を創る高校生チーム)」にも参加できます。「ひのミラ」では、他校の高校生や大人と一緒に自分たちが考えたプロジェクトを進めていきます。
日野台高等学校のHPはこちら
日野台高等学校へのアクセス 最寄り駅の紹介
住所 | 〒191-0061 東京都日野市大坂上4丁目16−1 |
電話 | 042-582-2511 |
最寄り駅から学校までの時間 | ●JR中央線日野駅下車 徒歩13分 京王バス (日50)八王子駅北口行 約5分「日野自動車前」下車、徒歩4分 京王バス (日11)豊田駅北口行 約5分「日野自動車前」下車、徒歩3分 ●JR中央線豊田駅下車 徒歩20分 京王バス (日11)日野駅行 約5分「日野自動車前」下車、徒歩3分 ●JR中央線八王子駅下車 京王バス (日50)日野駅行 約25分「日野自動車前」下車、徒歩4分 ●京王線高幡不動駅(南口)下車 京王バス (日02)日野駅行 約15分「日野市役所」下車、徒歩約15分 京王バス (日03)日野駅行 約15分「日野市役所東」下車、徒歩約15分 |
日野台高等学校の主な卒業後の進路状況
2024春 進学実績
【国公立大】
北海道大/弘前大/秋田大/岩手大/山形大 /筑波大/埼玉大/お茶の水女子大/電気通信大/東京大/東京医科歯科大/東京外国語大/東京海洋大/東京学芸大/東京農工大/一橋大/横浜国立大/信州大/山梨大/静岡大/名古屋大/大阪大/琉球大/会津大/高崎経済大/東京都立大/川崎市立看護大 /都留文科大
【大学校】
防衛大校/国立看護大校
【私立大】
早稲田大/慶應義塾大/上智大/東京理科大/明治大/青山学院大/立教大/中央大/法政大/学習院大/津田塾大/日本女子大/東京女子大/成蹊大/成城大/明治学院大/國學院大/獨協大/武蔵大/芝浦工業大/東京都市大/工学院大/東京農業大/東洋大/駒澤大/専修大/北里大/聖路加国際大/杏林大/東京薬科大
日野台高等学校の合格に必要な偏差値についての注意
偏差値は判定する模試(北辰テストやVもぎ、駿台模試など)によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
日野台高等学校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!
日野台高等学校の部活動
■運動部
陸上競技部/サッカー部/硬式野球部/男子ハンドボール部/女子ハンドボール部/男子バレーボール部/女子バレーボール部/男子バスケットボール部/女子バスケットボール部/バドミントン部/卓球部/ソフトボール部/男子硬式テニス部/女子硬式テニス部/剣道部/水泳部/バトン部
■文化部
美術部/演劇部/写真部/吹奏楽部/将棋部/コーラス部/茶道部/家庭科部/生物部
■同好会
軽音楽同好会/外国語同好会/漫画同好会/文芸同好会