コラム
2024.09.27

都立小金井北高等学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!

小金井北高等学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。


小金井北高等学校を知りたい!特徴を紹介

小金井北高等学校は、東京都小金井市にある都立高校です。1979年に創立された都立高校としては比較的新しい学校で、2015年度からは改築された新校舎での授業が始まっています。通称は、「小北(こきた)」。進学指導推進校の指定を受ける都立高13校のひとつである小金井北高等学校では生徒それぞれの能力を最大限に伸ばすことを目指した指導を実施しています。2016年度は「理数研究校」「英語教育推進校」にも指定され、より実践的で専門性の高い教育指導を行います。 部活動においては、加入率が9割以上と非常に盛んです。運動系15部、文化系11部に所属する生徒たちは勉強と部活の両立を目指し日々努力しています。

特色
01:創立43年目の進学校
小金井北高等学校は、昭和55年に設立され開校した、創立43年目を迎えた進学校です。「創造」「自律」「努力」を教育目標とし、学校教育を通じて、次の時代を担うリーダーの育成を目指しています。
02:進学指導推進校
本校は東京都教育委員会より「進学指導推進校」に指定されています。教職員の組織的な指導体制のもと、大学進学を見据えたキャリア教育の充実を図るとともに、生徒の第一希望を叶える指導に取り組んでいます。
03:英語教育研究推進校
「英語教育研究推進校」として、英語等指導助手(JET)と連携し、英語4技能「読む」「聞く」「書く」「話す」のバランスの取れた英語力の育成を目標にしています。

小金井北高等学校のHPはこちら


小金井北高等学校へのアクセス 最寄り駅の紹介

住所〒184-0003 東京都小金井市緑町4丁目1番1号
電話042-385-2611
最寄り駅から学校までの時間

●JR中央線
東小金井駅北口から、徒歩11分(案内図を参照)
東小金井駅北口から、武蔵小金井駅行きバス(京王)にて10分、小金井北高校下車徒歩1分
武蔵小金井駅北口から、徒歩15分
武蔵小金井駅北口から、東小金井駅行きバス(京王)にて5分、小金井北高校下車すぐ

●西武新宿線
花小金井駅から、武蔵小金井駅行きバス(西武)にて15分、本町二丁目下車徒歩8分

●西武池袋線
清瀬駅南口から、武蔵小金井駅行きバス(西武)にて25分、本町二丁目下車徒歩8分
東久留米駅北口バスターミナルから、武蔵小金井駅行きバス(西武)にて25分、本町二丁目下車徒歩8分


小金井北高等学校の主な卒業後の進路状況

2024年春 進学実績

【国公立大】
北海道大/東北大/筑波大/千葉大/お茶の水女子大/電気通信大/東京大/東京外国語大/東京学芸大/東京農工大/一橋大/東京都立大/横浜市立大/新潟(医)大/新潟県立大/都留大/静岡県立大/大阪大/神戸大


【私立大】
青山学院 大/麻布大/亜細亜大/桜美林大/学習院大/学習院女子大/神奈川大/北里大/共立女子大/杏林大/慶應義塾大/工学院大/國學院大/国士舘大/駒澤大/産業能率大/実践女子大/芝浦工業大/順天堂大/上智大/昭和女子大/昭和薬科大/文科大/白百合女子大/成蹊大/成城大/専修大/大正大/拓殖大/玉川大/多摩美術大/千葉工業大/中央大/津田塾大/帝京大/ 帝京平成大/東海大/東京医科大/東京医療保健大/東京家政大/東京経済大/東京工科大/東京工芸大/東京女子大/東京電機大/東京都市大/ 白梅学園大/東京薬科大/東京理科大/ 東邦大/東洋大/日本大/日本獣医生命科学大/日本女子大/文教大/法政大/星薬科大/武蔵大/武蔵野大/明治大/明治学院大/ 明治薬科大/明星大/目白大/横浜薬科大/立教大/立正大/早稲田大/ 立命館大/京都女子大/東京農業大/立命館アジア太平洋大


小金井北高等学校の合格に必要な偏差値についての注意

偏差値は判定する模試(北辰テストやVもぎ、駿台模試など)によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
小金井北高等学校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!


小金井北高等学校の部活動

■運動部
サッカー部/男子バレーボール部/女子バレーボール部/男子バスケットボール部/女子バスケットボール部/男子ハンドボール部/女子ハンドボール部/男子テニス部/女子テニス部/男子バドミントン部/女子バドミントン部/陸上競技部/水泳部/剣道部/ダンス部/ソフトボール同好会部/卓球同好会部

■文化部
吹奏楽部/コーラス部/フォークソング部/茶道部/演劇部/美術部/パソコン部/文芸部/漫画研究部/写真部/野外研究部/ボランティア部



小金井北高等学校合格に向けて、基礎内容はもちろんのこと応用問題にも対応できる学力を身につけておく必要があります。模試等の偏差値で自分の立ち位置をしっかり確認しましょう。
小金井北高等学校合格に向けた偏差値UP・内申点UPの受験対策はもちろん、合格に向けた学習のポイント指導は30年以上の実績がある国大セミナーにおまかせください!