コラム
2024.09.28

都立調布南高等学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!

調布南高等学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。


調布南高等学校を知りたい!特徴を紹介

調布南高等学校は、東京都調布市にある公立高校で、京王多摩川駅から徒歩3分とアクセスの便利を誇る高校です。調布駅や多摩川にもほど近く、学生たちが集いやすい環境にある高校です。学習面では、普通学科の教育においても幅広い分野で学ぶことができます。現代文と古文、日本史と世界史、地理や物理学、化学に加えて、英語教育も充実。英語はコミュニケーションと英語表現に分かれて学習するので、ますますグローバル化する社会に対応できる英語力を身に付けることができます。 部活動においては、21種類に上る運動部があり、スポーツが大好きな学生にとっては幅広い選択肢があります。文化部も盛んで、ファッション部やボランティア部など他校にない珍しいものもあります。

特色
01:生徒の成長を大切に
調布南高等学校は開校45年を超える高等学校です。生徒の興味関心や自主性を大切に、AI時代に対応できる豊かな教養と確かな学力を身に付け、国公立大学や難関私立大学など高い目標に向かって進路希望を実現する指導を行っています。
02:調布南高校の魅力
調布南高等学校の一番の魅力は成長していく生徒であり、調布南は成長を大切にしている学校です。そんな学校だからこそ、横を見れば自分も頑張ろうと思える仲間や先輩がたくさんいます。自習室など生徒が「学校で学ぶ」環境も整備しています。
03:調布南高校の雰囲気
本校は明るく素直でまじめな生徒が多く通っています。学習・部活動・行事に全力で取り組み、高校生活を充実させています。落ち着いた環境であり、委員会や部活動、また体育祭や文化祭といった行事も生徒主体で進めています。


調布南高等学校のHPはこちら


調布南高等学校へのアクセス 最寄り駅の紹介

住所〒182-0025 東京都調布市多摩川6-2-1
電話042-483-0765
最寄り駅から学校までの時間京王相模原線 京王多摩川駅から徒歩3分
京王線 調布駅から徒歩12分

調布南高等学校の主な卒業後の進路状況

2024春 進学実績

【国公立大】
筑波大/東京学芸大/東京海洋大/東京都立大/埼玉大/前橋工科大/長野大/国立看護大校/防衛大校

【私立大】
早稲田大/青山学院大/中央大/法政大/明治大/立教大/学習院大/関西大/成蹊大/成城大/國學院大/武蔵大/明治学院大/神奈川大/日本大/東洋大/駒澤大/専修大/津田塾大/東京女子大/日本女子大/工学院大/芝浦工業大/東京電機大   /東京都市大/北里大 /杏林大/東京薬科大/帝京平成大/東京医科大/東京医療保健大/東京医療学院大/東京純心大/東京家政大/日本赤十字看護大/駒沢女子大


調布南高等学校の合格に必要な偏差値についての注意

偏差値は判定する模試(北辰テストやVもぎ、駿台模試など)によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
調布南高等学校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!


調布南高等学校の部活動

■運動部
男子バレーボール部/女子バレーボール部/男子バスケットボール部/女子バスケットボール部/バドミントン部/水泳部/硬式野球部/サッカー部/陸上競技部/男子テニス部/女子テニス部/ユニバーサルホッケー部/卓球部/ハンドボール部/ダンス部/剣道同好会

■文化部
吹奏楽部/演劇部/ファッション部/茶道部/イラストアート部/音楽同好会/コンピュータ同好会/自然科学同好会/合唱同好会/英語同好会



調布南高等学校合格に向けて、基礎内容はもちろんのこと応用問題にも対応できる学力を身につけておく必要があります。模試等の偏差値で自分の立ち位置をしっかり確認しましょう。
調布南高等学校合格に向けた偏差値UP・内申点UPの受験対策はもちろん、合格に向けた学習のポイント指導は30年以上の実績がある国大セミナーにおまかせください!