都立杉並高等学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!
杉並高等学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。
杉並高等学校を知りたい!特徴を紹介
杉並高等学校は、東京都杉並区にある公立高校です。学生の約7割が大学・短大に進学するため、大学進学に力を入れています。土曜授業や1年生から「英語」「数学」の習熟度別授業の実施、自習室の設置などで学力の向上を図っています。主に私立大学への進学で実績をあげており、2015年度では早慶上智6名、GMARCH46名となっています。 部活動においては、吹奏楽部が有名です。全国大会では、グランプリ受賞の経験もあります。そのほかのクラブも充実した設備のもと、活動を行っています。約1万坪の敷地には、トレーニングルームやテニス、ハンドボールなどの専用コートもあります。
特色
01:英語教育研究推進校
グローバル人材を育成するため、英語に特に力を入れて学習指導をしています。
英語4技能の測定を目的とするGTECの全員受験やTGG体験、English Campなど、生きた英語を身に着けるための取り組みを実践しています。
02:国際交流リーディング校
海外修学旅行や海外語学研修等の国際交流活動を通じて、語学力の向上だけでなく、異文化理解を含め国際社会を生きる一員としての自覚を育てます。
国際交流リーディング校に指定されており、海外姉妹校交流を積極的に推進しています。
03:文化部推進校(吹奏楽)
2022年夏に行われた第46回全国高等学校総合文化祭東京大会へ向けて吹奏楽部を中心に企画・運営に携わりました。
杉並高等学校のHPはこちら
杉並高等学校へのアクセス 最寄り駅の紹介
住所 | 〒166-0016 東京都杉並区成田西4-15-15 |
電話 | 03-3391-6530 |
最寄り駅から学校までの時間 | JR中央線 阿佐ヶ谷駅より徒歩15分 東京メトロ丸の内線 南阿佐ヶ谷駅より徒歩7分 関東バス、西武バス 都税事務所前 バス停より徒歩7分 |
杉並高等学校の主な卒業後の進路状況
2024春 進学実績
HPに閲覧なし
杉並高等学校の合格に必要な偏差値についての注意
偏差値は判定する模試(北辰テストやVもぎ、駿台模試など)によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
杉並高等学校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!
杉並高等学校の部活動
■運動部
サッカー部/ソフトテニス部/ダンス部/バドミントン部/ハンドボール部/剣道部/硬式野球部/女子バスケットボール部/女子バレー部/女子硬式テニス部/水泳部/卓球部/男子テニス部/男子バスケットボール部/男子バレー部/陸上部
■文化部
英語部/演劇部/家庭華道部/軽音楽部/合唱部/書道部/吹奏楽部/生物部/茶道部/美術部/文芸部/漫画研究部