都立晴美総合高等学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!
晴美総合高等学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。
晴美総合高等学校を知りたい!特徴を紹介
晴海総合高等学校は、都立高校として初めて総合学科を開校した男女共学校です。進学先としては、2015年度には国立大学に6名、また法政大学や中央大学などの私大へ80人ほどの実績があります。授業は大きく分けて「必修選択」「系列選択」「自由選択」が存在し、系列選択は選択した系列毎の特色ある授業を選択することが出来ます。自由選択は系列関係なく自由に授業を選択することが出来ます。 部活動も盛んで、女子サッカー部は東京都予選でベスト8などの実績があります。
特色
01:総合学科ならではの学び
総合学科は普通科の様な画一的な教育ではなく、個々の生徒の適正・能力に柔軟に対応するために開設された学科です。幅広い選択科目を生徒が各々の興味・関心・進路の希望などにより選択し時間割を決定します。
02:6つの系列
本校には6つの系列を設置しています。系列というのは、2年次以降の学習の中心となる科目群です。選んだ系列ごとに専門的な選択科目があり、自分の進路や興味に合わせて選択することができます。
03:10年先を見据えたSTEAM教育
本校は6つの系列と合わせてSTEAM教育を基盤としています。STEAMとは「Science(科学)」「Technology(技術)」「Engineering(工学)」「Art(芸術)」「Mathematics(数学)」の頭文字を取ったもの。STEAM教育とは、この5つの分野を通してIT社会に対応した競争力のある人材を育てる教育方針です。
晴美総合高等学校のHPはこちら
晴美総合高等学校へのアクセス 最寄り駅の紹介
住所 | 〒104-0053 東京都中央区晴海1-2-1 |
電話 | 03-3531-5021 |
最寄り駅から学校までの時間 | ★電車の場合 東京メトロ有楽町線 月島駅下車 都営地下鉄大江戸線 月島駅下車 (10)番出口より徒歩8分 ★バスの場合 都営バス 門33系統 亀戸駅前発 豊海水産埠頭行 月島三丁目下車 徒歩6分 東15系統 深川車庫前発 東京駅八重洲口行 晴海一丁目下車 徒歩1分 業10系統 新橋発 東京スカイツリー駅前行 晴海一丁目下車 徒歩0分 |
晴美総合高等学校の主な卒業後の進路状況
2024春 進学実績
【国公立大】
東京都立大/小樽商科大
【私立大】
上智大/学習院大/明治大/青山学院大/立教大/中央大/法政大/成蹊大/成城大/明治学院大/獨協大/ 武蔵大/日本大/東洋大/駒澤大/専修大/東京農業大/北里大/神田外語大/千葉工業大/武蔵野大/東京医療保健大/武蔵野美術大/多摩美術大/女子美術大/洗足学園音楽大/学習院女子大/共立女子大/実践女子大/昭和女子大/東京家政大/日本女子大/和洋女子大/他
晴美総合高等学校の合格に必要な偏差値についての注意
偏差値は判定する模試(北辰テストやVもぎ、駿台模試など)によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
晴美総合高等学校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!
晴美総合高等学校の部活動
■運動部
弓道部/ 剣道部/ 硬式テニス部/ 女子サッカー部/ 女子バスケットボール部/ 女子バレーボール部/ 水泳部/ 卓球部/ 男子サッカー部/ 男子バスケットボール部/ ダンス部/ バドミントン部/ 陸上競技部/ ハンドボール同好会
■文化部
演劇部/ 合唱部/ クッキング部/ 茶道部/ 写真部/ 書道部/ 吹奏楽部/ 生物部/ 筝曲部/ 天文部/ 美術・工芸部/ 百人一首部/ 服飾部/ フリーライティング部/ 放送部/ パソコン同好会 /ボランティア部