コラム
2024.10.01

都立東高等学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!

東高等学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。


東高等学校を知りたい!特徴を紹介

東高等学校は、江東区にある公立高校です。進路実績では、青山学院大学や駒澤大学などの有名大学に現役で合格しており、約7割が大学に進学しています。 部活動においては、9割以上の生徒が何等かの部活動に所属しています。演劇部が全国大会に出場、弓道部が関東大会に出場するなど、他にも数々の実績を残しています。

特色
01:東高校の学習について
本校では、生徒の基礎学力の養成・定着をさせるための幅広いカリキュラムを用意しています。 習熟度別授業や土曜授業など教育活動を充実させ、生徒一人ひとりが希望する進路の実現に向けて丁寧に進路指導を行い、全力で生徒をサポートしています。
02:東高校の進路指導
3年間を見通したきめ細かな指導で進路希望を実現し、東部学校経営支援センターから特別指定校に指定されました。 また、より高いレベルの進路実現のために3年前には特別進学クラスを開設。演習を増やし、模試の準備や解き直しを徹底させ、大学入試に向けて徹底的なデータ分析をするなど、様々な取り組みを行っています。
03:東高校の学校行事
本校では、学校行事を通して仲間との絆を深め、さらに人間力アップができるような多彩な行事を用意しています。 中でも文化祭、体育祭、マラソン大会、球技大会は特に盛り上がり、生徒の熱気と一体感が味わえます。また、地域活動として荒川クリーンエイドも行っています。


東高等学校のHPはこちら


東高等学校へのアクセス 最寄り駅の紹介

住所〒136-0074 東京都江東区東砂7-19-24
電話03-3644-7176
最寄り駅から学校までの時間・東京メトロ東西線   南砂町駅 下車 徒歩10分
・都バス 亀戸駅前から亀21・29または両28系統で約15分  東砂四丁目 下車徒歩3分

東高等学校の主な卒業後の進路状況

2024春 進学実績

HPに閲覧なし


東高等学校の合格に必要な偏差値についての注意

偏差値は判定する模試(北辰テストやVもぎ、駿台模試など)によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
都立東高等学校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!


東高等学校の部活動

■運動部/
アーチェリー部/弓道部/硬式テニス部/硬式野球部/水泳部/創作ダンス部/卓球部/女子バスケットボール部/男子バスケットボール部/バドミントン部/女子バレーボール部/ラグビー部/陸上競技部

■文化部/
演劇部/家庭科部/軽音楽部/茶道部/写真部/手話部/吹奏楽部/美術部/放送部/漫画研究部/英語同好会//クイズ研究同好会/筝曲同好会/歴史研究同好会



東高等学校合格に向けて、基礎内容はもちろんのこと応用問題にも対応できる学力を身につけておく必要があります。模試等の偏差値で自分の立ち位置をしっかり確認しましょう。
東高等学校合格に向けた偏差値UP・内申点UPの受験対策はもちろん、合格に向けた学習のポイント指導は30年以上の実績がある国大セミナーにおまかせください!