コラム
2024.10.02

都立八王子東高等学校に合格したい!そのために知りたい「学校情報」「部活」「偏差値」「進学実績」情報一覧!

八王子東高等学校の特色やアクセス情報、進学実績などをご紹介。 高校受験の進学先を探している方へのお役立ち情報をまとめてみました。


八王子東高等学校を知りたい!特徴を紹介

八王子東高等学校は、八王子市にある公立の進学校です。昭和51年に開校した高校で清新で活気があふれる高校です。校樹はしらかしで文化祭の名称にもなっています。校章のデザインは八王子の由来で8人の王子が住んだ、という八王子の王の字を八つ環状に並べて太陽を象徴化したものです。通称は、「東」。普通科の高校で進学指導重点校に指定されています。東京都の公立高校の中でもトップ5に入る進学校で、東大合格者も毎年輩出しています。他の大学にも多数の実績があり卒業生のほとんどが進学者です。 部活動においては、バスケットボール部、ハンドボール部、軟式野球部などの運動部があり、文化日には室内楽部や吹奏楽部などがあります。音楽系部活動の活躍が目立ちます。

特色
01:公立高校の中でも高い進学率を誇る
国公立大学進学実績が高い進学指導重点校であり、都からGE-NET20指定校・海外学校間交流推進校・理数研究校などの指定を受けており、生徒の"高い志"を実現させる指導を行っています。
02:学校に軸足を置いたキャリア教育
塾や予備校に頼らなくても、学校の授業を軸にすべての教科・科目をバランスよく偏りなく学び、日々の学習指導や進路指導等を受けていけば、自分の目指す進路実現が図れます。
03:自ら学び 自ら考え 自ら創る
八王子東には「自分の生きる社会の課題や、知識や情報を生かして解決できるようになる」ことを目指した学びがあります。

 

八王子東高等学校のHPはこちら


八王子東高等学校へのアクセス 最寄り駅の紹介

住所〒192-8568東京都八王子市高倉町68-1
電話042-644-6996
最寄り駅から学校までの時間・JR中央線 豊田駅北口から 
八王子駅北口行バスで「大和田坂上」下車、徒歩6分 または
平山工業団地循環バスで「旭が丘中央公園」下車、徒歩6分
・JR八高線 北八王子駅から徒歩11分

八王子東高等学校の主な卒業後の進路状況

2024年春 入試進路実績

【国公立大】
東京大/一橋大/東北大/大阪大/九州大/筑波大/埼玉大/千葉大/東京外大大/東京学芸大/東京農工大/お茶の水女子大/電気通信大/横浜国立大/山梨大/信州大/新潟大/鹿児島大/東京都立大/福島県立医科大/他

【私立大】
早稲田大/慶應義塾大/上智大/東京理科大/学習院大/明治大/青山学院大/立教大/中央大/法政大/成成明獨國武 (74名)/日東駒専 (117名)/芝浦工業大/東京都市大/東京電機大/工学院大/東京農業 大/北里大/杏林大/順天堂大/東海大/東京慈恵会医大/東京薬科大/津田塾大/昭和女子大/東京女子大/日本女子大/他


八王子東高等学校の合格に必要な偏差値についての注意

偏差値は判定する模試(北辰テストやVもぎ、駿台模試など)によって大きく異なります。また、高校によっては選ぶコースや第一志望か併願校としての受験かによって必要な偏差値が異なる場合があります。
八王子東高等学校の受験を検討する際には、まずは学校説明会に参加することをお勧めします。
詳しくお知りになりたい方は、是非、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください!


八王子東高等学校の部活動

■運動部
サッカー部/軟式野球部/ソフトボール部/陸上競技部/男子バスケットボール部/女子バスケットボール部/男子バレーボール部/女子バレーボール部/男子バドミントン部/女子バドミントン部/男子ハンドボール部/女子ハンドボール部/男子硬式テニス部/女子硬式テニス部/水泳部/剣道部/卓球部/ダンス部/ブレイクダンス部/弓道同好会/体操同好会

■文化部
吹奏楽部/室内楽部/コーラス部/自然科学部/調理部 /華道部/美術部/文芸部



八王子東高等学校合格に向けて、基礎内容はもちろんのこと応用問題にも対応できる学力を身につけておく必要があります。模試等の偏差値で自分の立ち位置をしっかり確認しましょう。
八王子東高等学校合格に向けた偏差値UP・内申点UPの受験対策はもちろん、合格に向けた学習のポイント指導は30年以上の実績がある国大セミナーにおまかせください!