伊奈校
校舎からの『最新のお知らせ』は成績実績の下にあります。表示まで時間がかかることがあります。申し訳ございませんがお待ちください。
国大セミナー伊奈校は、埼玉県伊奈町にある進学塾(学習塾)です。
ニューシャトル「羽貫駅」が最寄りの駅で、駅から徒歩3分の近さです。
教科書の「先取り学習」を行い、「定期テスト対策」に力を入れて指導していますが、
中学受験・高校受験・大学受験まで幅広く対応して、一人ひとりの個性や性格を理解した丁寧な指導を行いやる気を引き出します。
部活やクラブチームをやっている方も大歓迎です。スポーツと学習の両立を目指しましょう。
詳しいご案内、料金などが気になる方はどうぞ「入塾説明会」にご参加ください。平日でも土曜日でも行います。
また国大セミナーの6名グループ学習を体験してみませんか?「無料体験授業」も受付しております!
伊奈校
お電話でのお問い合わせはこちら
048-812-4437 毎週火曜日~土曜日午後の2時から受付中です!
(午後2時~5時の時間帯で入塾説明会を実施)
※こちら以外の時間はフリーダイヤルをご利用ください
体験授業・説明会を申し込む無料伊奈校について
国大セミナーは小学校・中学校の教科書の「先取り学習」をおこないます。
つまり、普段から「テスト対策をしている」わけです。
中学校別の日程・範囲に合わせて、
テスト前には「テスト対策授業」をさらに実施して得点アップを目指します。
塾をお探しの皆さん
入塾説明会・無料の体験授業の申し込みを受付中です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
伊奈町 羽貫駅からすぐの塾は 国大セミナー伊奈校!
伊奈町からの通塾
小針中学校・伊奈中学校
小針小学校・小針北小学校・小室小学校
蓮田市からの通塾
平野中学校・平野小学校
上尾市からの通塾
上平中学校
校舎の実績
成績アップデータ
校舎情報
住所 |
---|
〒362-0807 |
電話番号 |
---|
048-812-4437 |
最寄駅 |
---|
埼玉新都市交通伊奈線 羽貫駅 |
校舎のようす
伊奈校 最新のお知らせ
まもなく春期講習会の受付締め切りです
2025/03/19
合格おめでとう!伊奈校の入試結果をお伝えします!
2025/03/073月6日。緊張する一日。
「埼玉県公立高校」の合格発表日でした。
公立高校、私立高校、今年1年の伊奈校の結果がこちらとなります。
私立高校では、人気絶好調の「大宮開成高校」の最上位コース「特進選抜先進」の合格、
試験当日の得点次第で合否が決まる、実力勝負の「淑徳与野高校」の合格、
真の文武両道を目指す、私立でも独創的な男子校の「川越東高校」の合格、
伊奈の地域では人気の高い「栄北高校」は各コースで多数の合格を勝ち取ってくれました。
私立高校は「全員合格」が達成できました!(推薦入試以外でも不合格ゼロ)
公立高校では、人気も競争率の高い女子校「川越女子」の合格をはじめ、
伊奈の地域でお馴染みの「伊奈学園高校」「上尾高校」の合格を勝ち取ってくれました。
残念ながら、公立は全員合格できませんでした。来年のリベンジに燃えます!
まずは、伊奈校に通ってくれた3年生のみなさん、合格おめでとうございます!

#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #学習塾 #個別指導塾
#小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
春期講習会のご案内です
2025/03/06
#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #学習塾 #個別指導塾
#小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
まもなく春期講習会のご案内が始まります
2025/02/27新学年でのスタートは3月3日(月曜)・3月4日(火曜)からスタートとなります。
(月曜日に授業がある校舎は3月3日からです)
新年度切り替え準備のため、2/28、3/1、(3/2)はお休みとなります。
(3月1日に入塾の説明会、お手続き等、事前にご予約がある方は除きます)
校舎ではまもなく『春期特訓講習会』のご案内がスタートします。
新しい学年でのスタートダッシュ!をバッチリ決める講習会です。

#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #学習塾 #個別指導塾
#小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
新学年での授業は3月3日からスタートです。
2025/02/262月27日(木)が2月受付の最終日です。お待ちしております!
また、3月以降からの通塾をご検討の方も受付しております。

#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #学習塾 #個別指導塾
#小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
いよいよ公立入試直前!受験生へのメッセージ
2025/02/21
受験生の皆さん、いよいよ本番ですね。
焦らず、諦めずに、最後まで粘り強く頑張ってください。
そんな頑張る受験生のあなたへ、埼玉県中央東エリアの室長からのメッセージです。
★★当日のおススメ★★
みなさん!今までよく頑張ってきましたね!本当にナイスファイトです!!
勝利の女神は必ずあなたに微笑んでくれますよ!
当日、以下2点どうでしょうか?
①笑顔と深呼吸。
緊張すると呼吸が浅くなります。(でも、緊張はしてもいいんですよ。)
深く、深~く、深呼吸しましょう。3秒深く鼻から吸い込んで、3秒深く口からはいていきましょう。
そして笑顔で。笑顔を作ると自然と気持ちもなごみます。
いつでも、どこでも笑顔と深呼吸ですよ!必笑ですよ!
ちょっとカッコいいバージョンも紹介します。
「テスト開始!」ってなっても、焦ってすぐ取り掛からず、
教室をゆっくり見回して、「おっ、みんなやり始めたな。俺も(私も)、そろそろ始めるか!」と
深呼吸して、受験番号書いて、そこからは超集中モード全開!でいってみては。
②靴下をもう1セット持っていく。(軽いので、荷物にもなりません)
これは案外有効です。雨、雪で試験会場(高校)に行く途中で、靴が濡れ、靴下までも濡れてしまった・・・・
そんな時、教室で履き替えましょう!
また、教室の場所によっては、妙に足元が寒い、というケースもあるかもしれません。
そんな時、靴下を二重にして履く。温かいですよ。頭寒足熱、最高のコンディションです。
靴下使うことがなかったなら、それにこしたことはないですしね。
当日、家を出るときは、感謝の気持ちで「行ってきます!!」の笑顔の挨拶を。
これで、大丈夫です!! (蓮田校室長 銭谷)
★★Believe in yourself! (自分を信じて!)★★
「前だけを見て」
今は、受験当日に最善を尽くすことだけを考えましょう。
受験校に向けて『自分の持っているものをそのまま出す』だけ。
皆、入試日まで不安で、当日は緊張します。
そうなることは想定済みです。(君も、先生も)
さぁ、ここからが大切!
不安なことを今から入試当日までに解消すること。
理科の天体?電気?⇒校舎の先生に聞こう!すぐに教えてくれるよ。
具体的なものは今すぐ行動することが大切です。
何となく不安な人⇒今まで、自分がやってきたもの(講習会、入試対策すべてのテキスト)を見て!
すごい量だよね。こんなにやった自分を褒めてあげましょう!
そして、中3冬講のテキストを再度、見直し、解き直しをしましょう。
行動すればするほど不安は解消します。
『入試当日に最終チェックするものを持っていこう!』
受験票、筆記用具、時計、少しのお金、学校の連絡先などに加えて、
試験当日に最終確認(チェック)するものを持っていきましょう。
テストとテストの間の休み時間は「20分」あります。
ここで確認したことがテストで出た!!と多くの受験生が言います。
休み時間に答え合わせをする必要はありません。終わったことは考えない!
次の科目に気持ちを切り変えること。ここが本当に大切です。
最後の最後までやり切りましょう。
また持参するだけで心の拠り所になるはずです。
ここまでやると当日に緊張している場合ではありませんよね。
気持ちで負けるな!! Go for it! (新白岡校室長 林)
★★受験の「罠(わな)」に引っかからず、自分を信じて!★★
『前日(まで)の罠』 健康第一!新しい勉強をしない、復習や解き直しで!
受験直前に迫りました。健康第一で過ごして、変な無理はやめましょう。
体の免疫が下がり、風邪などをひいたら大変ですので。
また『心の健康』も大事です。今から、新しい勉強を始めて、不安を作ることは得策ではないです。
「理科・社会」を中心とした復習、解き直しを頑張りましょう。
特に前日は『単調な暗記もの』みたいな難しくない復習をおすすめします。
そして『きちんと寝る』ことです。ただ、緊張であまり眠れなかったとしても大丈夫です。
『当日の罠』 試験が終わるまで、周りの会話を気にしない、聞かない!
休み時間にトイレに行ったら、前の教科の答え合わせをする会話が聞こえてきて・・・。
しかも、自分の答えとは違う・・・なんてこともありえますが、
『自分が正しい』と信じて周りの会話は気にしない、惑わされない!
当たり前のことを書きます。普段なら間違えないミスがあるかもしれません。念のため。
1.英語の文は「ピリオド」か「?」で終える。(疑問文なのに?が抜ける?)
2.英語の文は「始めは大文字」「途中は小文字」で書く。(接続詞のあとの主語がなぜか大文字に?)
3.「aかtheかつけないのか」「複数、三人称のsが抜けてないか」名詞と動詞の形に注意!
You can make it! Go for it! We’ll stand by you! (伊奈校室長 松本)
受験は、人生における大きな挑戦ですが、
それを乗り越えることで、あなたは大きく成長できるはずです。
自分を信じて、最後まで諦めずに頑張ってください。
健闘を祈っています! 国大セミナー中央エリア 室長一同
#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #学習塾 #個別指導塾
#小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
あと1週間となりました!3月スタートがベストです!
2025/02/19
2月も残りわずかとなり、あと1週間で「新年度スタートダッシュキャンペーン」が終了
となります。(締め切りは2月27日・木曜)
高校入試も、埼玉県公立入試の倍率(競争率)の発表がされて、
大宮高校・理数の2.40倍、市立大宮北・理数の2.23倍など理数系人気が目立ち、
市立浦和・普通の1.90倍など相変わらず根強い人気の学校も高い倍率を保っています。
(2月18日の志願先変更1日目の時点の数値です)
近くの塾をお探しの方、個別指導塾とは違う、「6人限定グループ学習」はいかがですか。
3月から間に合わせるならお急ぎください。特に体験授業のご案内期間があとわずかです。
毎日(平日・土曜)「入塾説明会と体験授業」を随時受付・実施しております。
お申込みやお問い合わせは、午後2時以降で校舎へお電話ください。お待ちしております。
またホームページからは24時間お申込みいただけます。
(ホームページでお申込みいただいた後、校舎から電話で日時を決めさせて頂きます。)

#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #学習塾 #個別指導塾
#小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
学年末テストのために! ワンポイントアドバイスです!
2025/02/15
いよいよ学年末テストも2週間を切る頃でしょうか。学習は順調に進んでいますか?
心配なところは、どんどん塾に来て質問するようにしましょう。自習室の利用もお待ちしています。
今回はテストの直前ということで、埼玉県中央東エリアの室長からワンポイントアドバイスです。
もっと詳しく聞きたい!という方、どうぞ国大セミナーにお越しください。
★ノートとプリントの確認が重要
各科目の授業で書いたノート・プリントをもう一度よく確認しましょう。
先生からのメッセ―ジですから、大切なことだらけです。
国語は特に、板書された内容は要注意です。設問に絡むことが多いです。
(蓮田校室長 銭谷)
★先生からのアドバイスを完全にやりきる
試験範囲表の「アドバイス」の欄を確認し、実行したらマーカーで塗っていきましょう。
ここの完全実施が得点アップのポイントです。
(新白岡校室長 林)
★数学「確率」と「空間図形」
中2生なら「確率」「データの比較」中1生なら「空間図形」「データの活用」あたりが
学年末試験の範囲になると思います。
「確率」はとにかく樹形図です。簡単そうに見える問題でもしっかり樹形図を
書くクセをつけましょう。全通りの樹形図を書く必要はありません。
一部をしっかり書くことで、何通りかの計算もミスなくできるようになります。
「空間図形」では各種立体の体積計算はもちろん、表面積の計算をしっかりと
見直しておきましょう。とくにおうぎ形の面積計算は忘れてしまいがちです。
要復習です!! (久喜校・杉戸校室長 斉藤)
★社会は「教科書の資料・写真」を忘れずに
地理、歴史どちらの範囲でも、まずは一問一答などの基礎暗記をして、
問題集で問題慣れをすると思います。記述問題が最後の締めくくりではありますが、
教科書に出ている「資料」と「写真」はそのまま使われて出題されることも多いですよ!
写真を見て、何の出来事かすぐに書けるようにしておこう。
(伊奈校室長 松本)
★理科「電流と電圧」「天気」、「大地の活動」
中2生は「天気」「電流と電圧」中1生は「大地の活動」「物質の性質」あたりが
学年末試験の範囲になるかと思います。
「電流と電圧」は苦手とする方が多い単元ですが、オームの法則さえしっかり
理解できればそれほど難しい計算をするわけではありません。
直列回路と並列回路の違い、各回路の特徴やポイントを確実に押さえましょう。
「天気」は寒冷前線・温暖前線の特徴や通過後の天気・風向・気温の変化を
しっかり覚えてしまいましょう。
「大地の活動」は暗記すべき内容が多い単元です。堆積岩の種類や出来かたや、
火成岩のでき方、深成岩と火成岩の違いや代表例など覚える内容が多いです。
何度も繰り返し問題演習を行い、完全に暗記してしまいましょう。
学校ワークを繰り返し解き直すのも非常に有効です!!
(久喜校・杉戸校室長 斉藤)
#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #学習塾 #個別指導塾
#小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
国大セミナーでは、まもなく新学年での授業がスタートです
2025/02/13
国大セミナーでは、3月から新学年での授業がスタートとなります。
4月から始まる学校の授業に「先取り学習」を行うためです。
3月の初めからスタートすると「4月からの準備」がバッチリです。
毎日(平日も土曜も)「入塾説明会と体験授業」を随時受付・実施しております。
午後2時から校舎へのお電話をお待ちしております。
またホームページからは24時間お申込みいただけます。

#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #学習塾 #個別指導塾
#小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
国大セミナー伊奈校 第1弾・よくある入塾に関するお問い合わせにお答えします
2025/02/08★入塾説明会と無料体験授業について
入塾説明会は「毎週土曜日」の実施だけでなく、「平日の午後の時間帯」(2:00~5:00頃まで)でも
実施させて頂きます。校舎までお電話頂き、ご予約ください。(ホームページからも可能です)
お仕事などが忙しくて、平日も土曜も合わない方も、校舎までお電話ください。特別に設定します。
無料体験授業も校舎までお電話頂き、ご予約ください。(ホームページからも可能です)
中学1年、2年のお子様の場合は、現在実施している「学年末テスト対策」に参加することも
可能です。
★授業の曜日について
3月から新学年でのスタート、4月から新学期のスタートとなります。
それに合わせた「新しい時間割」を作成していきます。2月の早めにお問合せ頂けると、
都合の悪い曜日を外すことも可能ですので、ご相談させてください。
また、3月の時間割で問題があっても4月から変更可能な場合があります。
★授業料について知りたい
① 校舎にて「入塾説明会」を実施しております
こちらの説明会にて、料金について、お得なキャンペーン情報についてご説明差し上げます。
毎週土曜日だけでなく、平日の午後の時間帯(2:00~5:00頃まで)でも可能です。
説明会のお申し込みは、校舎に電話して頂くか、ホームページから申し込みできます。
② 料金だけ早く知りたい方は資料請求で
ホームページから「資料請求」をお申込みください。
登録して頂いたメールアドレスへ、オンラインのデジタルパンフレット、料金の案内などのページが
閲覧できるメールがすぐに届きます。
こちらをご覧頂き、体験授業や入塾説明会へご参加お待ちしております。
★自習室はありますか
授業のない空き教室を自習室として提供しています。
家だとなかなか勉強が進まないというお子様、どうぞご利用ください。
#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #学習塾 #個別指導塾
#小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
公立入試には「理科・社会」の学習が合否を決める!
2025/02/06これから受験生になる、2年生の方は必見です!
公立第一志望という方は「3月から5教科」の受講を強くお勧めします!
これから中学生、中2生になるみなさん、今から理科・社会の復習に力を入れて、
復習することで、先手必勝、より有利な状態で3年生になれますね。

#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #学習塾 #個別指導塾
#小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
国大セミナー伊奈校では学年末テストの対策をスタートします!
2025/01/30中学生1年生、2年生のみなさん、その保護者の皆様へのお知らせです。
またこれから中学生になる小学6年生のみなさんも必見ですよ!
国大セミナーでは普段の学習内容が「教科書内容の先取り学習」をしています。
(通常コースの本科の場合。特進コースは入試対策が通常です。)
教科書の内容をすでに学習しているので、中学校での授業は「復習」となります。
内容がわかっているので、先生の発問に手を挙げて、間違えたらどうしようという心配が
不要で、積極的に発表してくれているのが国大の子たちです。
普段から教科書内容の学習をしている=テスト対策を普段からしているわけですが、
国大セミナーではさらに、各中学校のテスト2~3週間前から「テスト対策授業」を
行います。
テスト対策授業にも「できるまで チェックテスト」を実施しています。
試験範囲の各テストが自身の力で合格できるまで、粘り強く取り組んでいます。
中には苦手な科目で再テストが溜まってしまう子もいますが、最後まであきらめずに
再テストに取り組んでもらい、なんとか完走して本番のテストを迎えることもあります。
学年末テストの対策授業を「無料体験授業」として受講することも可能です。
そろそろ塾をとお考えの方、3月からが新学年でのスタートで区切りはいいですが、
現在1年生、2年生の方であれば「無料体験授業」を併用しながら
2月の学年末テスト対策からのスタートをおすすめします!

#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #学習塾 #個別指導塾
#小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
公立入試もあと1カ月!ラストスパートを国大セミナー伊奈校で!
2025/01/24
本日1月24日で、埼玉県の公立入試まで「あと33日」となりました。
1クラス6名のグループ学習の国大セミナーだから、
お子様の状況を細かく把握して、適切な指導を行うことで、志望校合格を実現させます。
「1人ひとりの志望校に合わせた目標設定」
3年間の内申から、その子の志望校合格に必要な得点を国大が提示、
そこから各教科の目標点数を設定してもらい、達成に向けて日々励んでおります。
「埼玉県公立対策に特化した問題演習」
国大セミナーは浦和から始まりました。埼玉はホームグラウンドです。
埼玉県公立入試に向けた様々な演習問題を厳選したテキストを使用しています。
「模擬試験の実施と徹底的な分析」
埼玉県の公立入試の傾向を踏まえて作成した「公立プレテスト」を2回実施。
先にあげた合格に必要な得点にたどり着いているかを確認します。
またその子の設定した教科ごとの得点と照らし合わせて、必要なサポートをします。
「その場で質問して、その場で解決」
国大セミナーのグループ学習は「その場で解決すること」を大切にしています。
講師が発問を通して、理解度を確認して進めます。6人限定だからこそ、担当講師は
その子の癖や弱点を把握しています。それらを先回りして、先に解決することもあれば、
自分で気づかせるための時間をあえて作ることもします。
「保護者の方との連携」
合格に必要な得点などの情報は受験生にはもちろん、保護者の方にもしっかりとお伝えします。
直前の学習状況、プレテストの得点状況など、随時保護者の方に情報提供いたします。
ご不安でしたら、校舎での面談を行うこともでき、電話でのご相談も行います。
#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #学習塾 #個別指導塾
#小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
いよいよ私立入試開始!頑張れ受験生!国大セミナー伊奈校は受験生を応援します。
2025/01/22
1月22日となり、埼玉県内の私立高校の入試が一斉にスタートしました。
志望校への切符を掴むため、受験生たちはこれまでの努力の成果を発揮すべく、試験会場へと足を運んでいます。
長い間努力を重ねてきた受験生たちにとって、この日を迎えたことは大きな喜びと同時に、強い緊張感に包まれていることでしょう。
受験生たちは、最後まであきらめずに自分の力を出し切り、志望校合格を目指して頑張ってほしいです。
そして1年生、2年生のみなさん、1年後、2年後はみなさんの順番です。
3年生になる前に、早い段階から準備をすることが大切です。
「具体的な目標設定」
どんな高校に進学したいのか、自分の興味関心と照らし合わせて考えてみましょう。
通知表や偏差値などの成績資料があれば、国大セミナーからより具体的な提案もできます。
「日々の学習習慣」
中学の授業をしっかりと理解し、復習を習慣化しましょう。
あと1カ月少し経つと、学年末テストですね。国大セミナーではみなさんの中学に合わせて、早い時期からしっかりテスト対策を行います。
「高校の情報収集」
気になる高校の見学会・体験会に参加したり、説明会を聞いたりして、情報を集めましょう。
国大セミナーでは、通っていただくみなさんに、多方面からの入試情報を提供します。
#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #学習塾 #個別指導塾
#小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
国大セミナー伊奈校からの新年のご挨拶
2025/01/04旧年中は格別のご高配を賜り、深く感謝申し上げます。
本年も旧年同様、一層のサービス向上を目指す所存です。
何卒よろしくお願い申し上げます。
尚、新年は1月10日より皆様のご来塾を心よりお待ち申し上げます。

#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #学習塾 #個別指導塾
#小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
国大セミナー伊奈校の期末テスト結果速報です!
2024/12/11
・3年生男子 5教科で「52点アップ」
・3年生女子 5教科で「36点アップ」
・2年生女子 5教科で「33点アップ」
・3年生男子 国語が「32点アップ」
・3年生女子 国語が「26点アップ」
・2年生男子 数学が「21点アップ」
・3年生女子 英語が「21点アップ」
・2年生女子 理科が「13点アップ」
・2年生男子 社会が「18点アップ」
次はみなさんが得点アップするときです!
国大セミナー伊奈校で試験対策をしよう!お待ちしています!
▽▽▽ 室長のつぶやき ▽▽▽
国大セミナー伊奈校では、テスト対策の最後を「オリジナル 総合テスト」で行い
合格点に達したらテスト対策終了としています。
「オリジナル 総合テスト」は毎年改訂を行っています。
つまり、その学年の子たちの弱点を踏まえての出題、
中学での出題傾向の変化にも合わせた(*)出題をしています。
今回の期末テストでは3年生の社会の範囲が政治分野の公民で、
解散総選挙があったり、他県ですが知事選挙があったりと時事問題を出題しない
学年でしたが、今回はあるかもしれないと、時事問題を入れた出題を予想してテストしました。
残念ながら、時事問題はほぼ関係なかったのですが(泣)
多方面からの対策をした結果、3年生全員の平均点が82点となり過去最高でした。
ちなみに伊奈校には、スペシャリストがいまして、数学のベテラン講師H先生は、
ほぼ毎回と言っていいほど、数学の出題を的中させています。(私は完敗です 笑)
*著作権法のもと、中学のテスト問題をコピーしません。
#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #学習塾 #個別指導塾
#小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
#期末テスト #成績アップ #テスト対策
国大セミナー伊奈校では「期末リベンジ・勉強会のお知らせ」
2024/11/28
#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #学習塾 #個別指導塾
#小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
国大セミナー伊奈校では「自習で教室を使えます」積極的に活用を!
2024/11/19最近、お問い合わせいただく多くの方から「自習できますか?」というご質問がありましたので、
ここでご案内いたします。

#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #学習塾 #個別指導塾
#小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
国大セミナー伊奈校は「北辰テスト最強を目指します」2年生の方今から準備しませんか?
2024/10/17
今年の9月29日に行われた北辰テストの結果が出ました。
上記のように、伊奈校の在籍3年生全員の平均偏差値で、見事5教科60超えを達成できました。
国大セミナー内でも3位、さらに理科は1位!社会は2位!にランクインできました。嬉しい限りです。
さて、上の画像にある「ターゲット偏差値」というのは伊奈校の独自の言い方になります。
3年生それぞれが志望する、公立高校の合格の基準になる偏差値、私立高校の推薦で必要な偏差値があります。
その偏差値をクリアするため、「受験生が自身の得意・不得意を考えて設定した教科ごとの偏差値」を
ターゲット偏差値と呼んでいます。8月の夏期講習会期間中、伊奈校では北辰の過去問演習を実施して、
「ターゲット偏差値を各教科、2回以上超える」まで、とことん練習を積んできました。
全員共通で「トータル15時間以上」の時間をかけて、過去問演習を実施してきました。
中には苦手科目で試行錯誤しながら、追加で3回以上も頑張った強者もいました。
自分で設定した目標を、自らの力で超えていく、最後まで粘り強く諦めない姿を見せてくれました。
9月以降も同じように、目標数値を定めて特訓を実施しています。今回はその頑張りが数値として分かりやすく出たものと思います。
国大セミナー伊奈校の北辰対策は「3年生だけではありません」来年受験生になる2年生にも徐々に北辰テストに
向けた対策を進めています。例えるなら、ゴールの分からないマラソンはかなり大変ですよね?
2年生の皆さんにも、北辰テストを知ってもらい、来年のゴールを意識してもらう取り組みを行っています。
これから入塾して頂ける2年生(1年生)の方にも、同じように指導させて頂きます。
下の画像は実際に伊奈校で使用している、北辰過去問の管理シートです。

#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #学習塾 #個別指導塾
#小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
国大セミナー伊奈校の取り組み『北辰テストの対策編』
2024/10/05埼玉県の多くの私立高校の入試は推薦入試で決まります。
その推薦の基準になるのが「北辰テスト」です。
国大セミナー伊奈校では「北辰テスト」に向けての対策をしっかりと以下のように行います!
たとえば①北辰テスト過去問を使った徹底演習
②北辰テストの国大オリジナル対策講座(夏期特訓講習会の選択講座)
③北辰テストへの国大オリジナル対策集の配付・演習
④北辰テスト前日特訓会 など、9月(9月~12月)の北辰テスト本番に向けて行います。

#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #学習塾 #個別指導塾
#小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
合格おめでとうございます!!!
2024/03/01
#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #蓮田市 #上尾市 #蓮田 #上尾 #学習塾 #個別指導塾 #小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
国大だとできること ③英語編
2024/01/082021年からの新しい教科書でパワーアップした科目が英語です。
国大セミナーの英語は、進学塾では珍しく「教科書学習」を行います。
先行して文法と単語の学習を学んだのち、自分自身で正確に日本語訳する力をつけます。
塾で先に学んだことにより、学校の授業は復習になり、より理解度を深めます。
そして自信をもって手を上げて、発表してもらうことで「関心・意欲」の評価に繋げます。
今の入試、特に埼玉県は「長文の読解力」が勝負です。
教科書学習も読解力をつける場ではありますが、さらに読解力をつけるための演習も同時に進めます。
伊奈町 羽貫駅からすぐの塾は 国大セミナー伊奈校
↓ 下に続く記事もどうぞご覧ください!!! ↓

#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #蓮田市 #上尾市 #蓮田 #上尾 #学習塾 #個別指導塾 #小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
国大だとできること ②数学・算数編
2024/01/08国大セミナーの「6名グループ学習」のもとになった科目、数学・算数です。
6名のグループで「相乗効果」をもたらすためのオリジナルテキストを使いスモールステップで授業が進みます。
例題、類題、演習問題、宿題のドリルも6名グループ学習を基にして作成。
さらにテスト前には、定期テストに特化した「試験対策集」があります。
その子の学習状況に合わせた試験対策ができるようになっています。
伊奈町 羽貫駅からすぐの塾は 国大セミナー伊奈校 受講生受付中です!
↓ 下に続く記事もどうぞご覧ください!!! ↓

#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #蓮田市 #上尾市 #蓮田 #上尾 #学習塾 #個別指導塾 #小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
国大だとできること ①国語編
2024/01/08各教科のもとになる科目、国語。
一番大切な教科だと思いますが、小中学生が自身で学習するのに一番難しい科目かもしれません。
国大セミナーは1クラスが6名だから、集団授業の中で個別対応ができます。
上記のようなメリットは代表例ですが、普段から個別対応ができるので、
その子の「読み方、解き方の癖」を踏まえて、その場で指導ができるのです。
また、普段使う日本語だからこそ、国語のマル付けは雑になってしまう子もいます。
自分の解答が正しいのか?その場で添削してもらえるのは大切です。
伊奈町 羽貫駅からすぐの塾は 国大セミナー伊奈校 受講生受付中です!
↓ 下に続く記事もどうぞご覧ください!!! ↓

#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #蓮田市 #上尾市 #蓮田 #上尾 #学習塾 #個別指導塾 #小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
学校の授業で「手をあげよう」 学校の先取りする国大セミナー
2022/11/30
国大セミナーは「教科書をもとにした」授業を行う
ちょっと珍しい進学塾です。
塾で「先取り」して学習しているので学校の授業が復習となります。
学校の授業で「手をあげての」発表もこわくありません。
※通知表の「意欲的に学習する態度」の観点からも非常に重要です。
伊奈町 羽貫駅からすぐの塾は 国大セミナー伊奈校 冬期講習会生受付中です!
#伊奈町 #羽貫 #伊奈 #羽貫駅 #蓮田市 #上尾市 #蓮田 #上尾 #学習塾 #個別指導塾 #小針小学校 #小針北小学校 #小室小学校 #平野小学校 #小針中学校 #伊奈中学校 #平野中学校 #上平中学校
伊奈校 合格実績
=2024年 伊奈校中3生=
川越高校 浦和西高校 熊谷高校 大宮北高校
熊谷西高校 伊奈学園高校 与野高校
大宮南高校 桶川高校 大宮開成高校・特進選抜Ⅰ類
栄北高校・特類選抜 特類S 特類A 東京農大第三・Ⅰ理数
埼玉栄高校・S 特進 保健体育 国際学院高校・セレクト
浦和実業学園高校・選抜 浦和学院高校・総合進学
国際学院高校・選抜進学 総合進学
=2023年 伊奈校中3生=
熊谷高校 大宮北高校・理数 大宮北高校 上尾高校
市立川越高校 大宮開成高校・特進選抜Ⅱ類 栄北高校・特類選抜
栄北高校・特類 栄北高校・Ⅱ類 栄北高校・Ⅰ類
=========================
祝!公立高校 2022年伊奈校の中3生 全員合格達成!
=2022年 伊奈校中3生= 市立浦和高校 川越女子高校
蕨高校 浦和西高校 熊谷女子高校
伊奈学園総合高校 上尾高校 北本高校
春日部共栄高校・選抜 星野高校・Ⅲ類特進選抜、文理特進
大宮開成高校・特進選抜Ⅱ類 川越東高校・普通
栄北高校・特類選抜、特類、Ⅱ類
浦和麗明高校・特選Ⅰ類 東京成徳深谷高校・進学
<<直近の卒業生 進学先・合格実績>> 伊奈校だけの実績です!
市立浦和高校 蕨高校 不動岡高校 浦和西高校
熊谷高校 熊谷女子高校 大宮北高校・理数 大宮北高校
熊谷西高校 伊奈学園総合高校 松山高校 上尾高校
大宮光陵高校 桶川高校 浦和東高校
栄東高校・東医 星野高校・Ⅱ類選抜
大宮開成高校・特進選抜 栄北高校・特類選抜
武南高校・進学 山村国際・特別進学
=2024年 伊奈校中3生=
川越高校 浦和西高校 熊谷高校 大宮北高校
熊谷西高校 伊奈学園高校 与野高校
大宮南高校 桶川高校 大宮開成高校・特進選抜Ⅰ類
栄北高校・特類選抜 特類S 特類A 東京農大第三・Ⅰ理数
埼玉栄高校・S 特進 保健体育 国際学院高校・セレクト
浦和実業学園高校・選抜 浦和学院高校・総合進学
国際学院高校・選抜進学 総合進学
=2023年 伊奈校中3生=
熊谷高校 大宮北高校・理数 大宮北高校 上尾高校
市立川越高校 大宮開成高校・特進選抜Ⅱ類 栄北高校・特類選抜
栄北高校・特類 栄北高校・Ⅱ類 栄北高校・Ⅰ類
=========================
祝!公立高校 2022年伊奈校の中3生 全員合格達成!
=2022年 伊奈校中3生= 市立浦和高校 川越女子高校
蕨高校 浦和西高校 熊谷女子高校
伊奈学園総合高校 上尾高校 北本高校
春日部共栄高校・選抜 星野高校・Ⅲ類特進選抜、文理特進
大宮開成高校・特進選抜Ⅱ類 川越東高校・普通
栄北高校・特類選抜、特類、Ⅱ類
浦和麗明高校・特選Ⅰ類 東京成徳深谷高校・進学
<<直近の卒業生 進学先・合格実績>> 伊奈校だけの実績です!
市立浦和高校 蕨高校 不動岡高校 浦和西高校
熊谷高校 熊谷女子高校 大宮北高校・理数 大宮北高校
熊谷西高校 伊奈学園総合高校 松山高校 上尾高校
大宮光陵高校 桶川高校 浦和東高校
栄東高校・東医 星野高校・Ⅱ類選抜
大宮開成高校・特進選抜 栄北高校・特類選抜
武南高校・進学 山村国際・特別進学
伊奈校 教室情報
対象 | |
---|---|
コース | |
体験授業 説明会申込 |
体験授業や説明会を無料で実施しております。 体験授業・説明会を申し込む |
無料体験授業・無料説明会
国大セミナーの授業を体験したい方
「一度授業を受けてから入塾を決めたい」「説明を聞いてから入塾を決めたい」という方に、随時お応えしています。まずは最寄の校舎にて曜日・時間をお問い合わせください。