西葛西校

西葛西に少人数の学習塾として誕生して約20年、国大セミナーのページへようこそ!
ここでは「西葛西で少人数の学習塾を探しているのだけれど、どんなところがあるの?」「国大セミナーが気になっているけど、中をのぞいてみたい!」という方に、校舎から情報を発信したいと思います。
少しでも気になって頂けましたら、お気軽に体験授業・個別説明会にお越し下さい。お子様の悩みを聞かせて下さい。

なお、西葛西駅からは徒歩5分ほどですが、葛西駅、船堀駅、葛西臨海公園駅方面など広範囲からお通い頂いています。駐輪場完備。

西葛西校

お電話でのお問い合わせはこちら

03-3804-8944 【電話受付時間】24時間(電話に出ない場合は留守電に残して下さい)
【個別説明会】22:30まで対応しております。

※こちら以外の時間はフリーダイヤルをご利用ください

体験授業・説明会を申し込む無料

西葛西校について

多くの学習塾さんがある西葛西にあって、生徒数40名程度の小さな塾です。
少人数制の小さな塾ではありますが、小学生・中学生・高校生と幅広い学年の生徒さんにお通い頂いています。お陰様で、ご兄弟でお通いいただいたり、卒業生が講師として働いてくれたりと、地域の皆様に支えて頂ける塾にまで成長して参りました。

塾の中は笑い声の絶えないアットホームな雰囲気でありながらも、都立高校の最高峰、日比谷高校を始めとして多くの「第一志望校」に合格者を出して来ました。
1教科(週1回通塾)から受講可能。
お電話によるお問い合わせや個別説明会も22:30まで対応しております(留守電にメッセージを残して頂ければ24時間対応可能です)。
お忙しい方もお気軽にご相談くださいませ!

お通い頂けている学校名
【中学校】葛西第三中、西葛西中、清新第一中、東葛西中、葛西中、清新第二中、葛西第二中、南葛西中、南葛西第二中
【小学校】第七葛西小、西葛西小、清新第一小、清新ふたば小、第六葛西小、第三葛西小、第四葛西小、第五葛西小、新田小、臨海小、Global Indian International School

校舎の実績

成績アップデータ

葛西第三中

 Mくん

9科総合

203UP達成!

入塾時

629

中3二学期

832

西葛西中

 Aくん

英語

62UP達成!

入塾時

20

中3一学期

82

東葛西中

 Uさん

数学

35UP達成!

入塾時

60

中3二学期

95

葛西第三中

 Gさん

数学

31UP達成!

入塾時

65

中3一学期

96

葛西第二中

 Sさん

理科

48UP達成!

入塾時

28

中3二学期

76

西葛西中

 Hさん

国語

42UP達成!

入塾時

48

中3二学期

90

葛西第三中

 Sくん

英語

51UP達成!

入塾時

29

中3一学期

80

清新第一中

 Mくん

英語

26UP達成!

入塾時

69

中3二学期

95

清新第一中

 Mくん

数学

23UP達成!

入塾時

77

中3二学期

100

清新第一中

 Fくん

数学

25UP達成!

入塾時

67

中3二学期

92

葛西第三中

 Fさん

理科

29UP達成!

入塾時

51

中3二学期

80

葛西第二中

 Iさん

理科

36UP達成!

入塾時

42

中3二学期

78

清新第一中

 Rくん

国語

47UP達成!

入塾時

31

中3二学期

78

清新第一中

 Rくん

数学

43UP達成!

入塾時

42

中3二学期

85

校舎情報

住所

〒134-0088
東京都江戸川区西葛西6-25-9

電話番号

03-3804-8944
【電話受付時間】24時間(電話に出ない場合は留守電に残して下さい)
【個別説明会】22:30まで対応しております。

最寄駅

東京メトロ東西線 西葛西駅、葛西駅
都営新宿線 船堀駅
JR京葉線 葛西臨海公園駅

校舎のようす

西葛西校 最新のお知らせ

国大セミナー西葛西校へ寄せられたご感想

2025/03/31



保護者様の「生の声」をご紹介

国大セミナーでは年に一度、ご利用者様アンケートを実施しております。

その中で寄せられた「保護者さまの生の声」の一部をご紹介いたします。

どんな塾なのか、そのイメージが凝縮されています。


















アンケートにご協力頂きました保護者の皆様へ、この場を借りてお礼申し上げます。




卒業生の「生の声」をご紹介

国大セミナー西葛西校に実際に通っていた卒業生の声です。

下段の子とは、イオンでばったり会った時に「一流企業に就職が決まった」と嬉しそうに教えてくれました。

素敵な人生の1ページに国大セミナー西葛西校が関われたのなら、とても嬉しく思います!





外部サイトに寄せられた「生の声」をご紹介

国大セミナー西葛西校への評価は、口コミという形で外部サイト(Googleや塾ナビなど)に寄せられることがあります。

その中の一部をご紹介。

どれも“ありがたい”お言葉を頂戴しています。投稿頂いた方、ありがとうございました。


  • 塾ナビへの投稿



  • Googleへの投稿



#西葛西 #学習塾 #近くの塾 #少人数 #評判 #評価 #口コミ #紹介の多い塾

#江戸川区 #葛西 #葛西臨海公園 #船堀 #西葛西駅 #葛西駅 #葛西臨海公園駅 #船堀駅  #個別指導塾 #第七葛西小学校 #西葛西小学校 #清新第一小小学校 #清新ふたば小学校 #第六葛西小学校 #第三葛西小学校 #第四葛西小学校 #第五葛西小学校 #新田小学校 #臨海小学校 #Global Indian International School #葛西第三中学校 #西葛西中学校 #清新第一中学校 #東葛西中学校 #葛西中学校 #清新第二中学校 #葛西第二中学校 #南葛西中学校 #南葛西第二中学校






国大セミナー西葛西校はどんな授業をするの?

2025/03/31



国大セミナー授業の特徴:体験生が感じた「他塾さんとの違い」

他塾さんとの違い

学習塾が乱立している西葛西にあって、塾選びは困難を極めます。

実際のところ「通ってみないと本当のことは何も分からない」からです。

そこで、国大セミナーに体験で来た生徒のうち「実際に2つの塾を経験した生徒(転塾検討者)の声」をお届けします。

「今まで通っていた塾と比べ、国大セミナーは何が一番違っていましたか?」と質問した際の、回答切り抜きとなります。

体験生の言葉をそのまま掲載のため、誤字がある点はご容赦下さい。


「教えておしまい」ではありません。「やらせてみて」初めて身につく、又は直せることがあります。



※誤「問かせて」→正「解かせて」

 

国大セミナーの授業の特徴① 生徒が「やってみる」時間を確保。講師が適宜「修正すべきところを修正」する。

 

1人目の体験生の感想からは、他塾さんでは「自分では解かせてくれない=先生が解いているのを見ておしまい」の可能性が感じられます。

生徒は総じて、教わった直後なら「やってみたい!」と思えるもの。

やってみて、丸がもらえて、嬉しくなって…を繰り返すうちに勉強が好きになり、前向きに取り組めるようになるシステムが国大セミナーにはあります。

 

一方で、「やってみたけど上手く行かない…」場合はどうなるのでしょうか。

2人目の体験生の感想からは、他塾さんでは「自分の苦手なところに対して気付いて貰えず、苦悩している姿」が感じられます。

国大セミナーは、全ての生徒さんに目が行き届く人数と机配置(L字)なので、演習中のアドバイスを「個別塾並み」にすることが可能です。

思い込みで身に付いてしまった「へんな癖」も、こうした環境でなら修正が可能なのです。


国大セミナーは「解説ですら、生徒参加型」



※誤「問いて」→正「解いて」

※誤「受体的」→正「受動的」

 

国大セミナーの授業の特徴② 双方向授業で、あり得ないぐらい指される、たくさん発言できる!

 

生徒たちにとってみれば、部活で疲れ切った後で、もしくは、友達と楽しく遊んだ後で、急に「受け身の授業」をされたら、それこそ眠くなる(手遊びが始まる、ノートに絵を描く)のも無理はありません。

一方、国大セミナーでは、解説の時ですら生徒を受け身にさせません!

新出単元の導入時ですら「講師からの問いかけに答え、考えて自分の考えを述べ」なければなりません。あたかも「自分が解いているかのような」感覚でドキドキ・ワクワクしながら解説を聞くことができます。

 

こうした授業を受けた2人目の体験生からは「今までの塾さんでは受け身な授業だったけど、国大セミナーは違う!」という気持ちのこもった感想を頂きました。


結果「楽しい」と「まじめ」が同居する、ハイブリッド授業。


国大セミナーの授業の特徴③ 授業が楽しいのに成績が上がる不思議

 

一見「楽しい」と「まじめ」は相反するように感じられます。

ですが、それは楽しいを「ふざけている」「遊んでいる」と捉えた場合ではないでしょうか。

国大セミナーの「楽しい」は、上記にあるような『やってみたらできた喜び』であり、『なるほど!そういうことか!と分かる喜び』なのです。

こうした気持ちの高揚があるから、まじめに取り組むべきところはグッと集中して取り組むこともできるのです。

 

他塾さんとの一番の違いとしてこの感想を書いてくれた体験生はその後、国大に転塾し、見事第一志望の高校に進んでくれました。

そして今は希望の大学(東京都立大)にも合格し、充実した人生を歩んでいるそうです。




例えば、理系タイプの男子が、都立入試の「国語で」100点を取るような授業です。

中学生授業の一例 

西葛西校に通っていた「都立入試の国語で100点を取ってくれた生徒」についてご紹介です。

入塾当初、彼のお母さんからは「国語が苦手なんですよ~(数学はできるんですけど)」と言われて入塾した理系タイプの子でした。

彼が変わったキッカケは「音読・発問による思考の見える化」でした。

本文をどこまで読んだら問題を解く(解ける)のか。

どうしてその選択肢を選んだのか。

この言葉の意味は?

他の人の意見はどこが違うのか…などなど。

これを講師と生徒たちの会話形式で進めて行く中で彼は発表し、級友の発表から「そこに着目するのか!」と学んだのです。

思考が見える化すれば、講師も「そこで悩んでいたのか…」と適宜アドバイスができます。

全員に音読できるチャンスがあること。更に、自分の意見を発表し、他者の意見に耳を傾けることができるのは、少人数グループ学習の真骨頂と言えます。

大人数の塾や個別塾さんでは真似できないこの授業スタイルを、是非、受けに来て下さい。




実は、最も高評価を頂いているのは「小学生・非受験クラス(小1~小6)」です。



小学生の非受験クラスは、小1からお通い頂けます。塾は何才から始めたら良いかしら…とお悩みの方は、是非以下のメリットをご覧下さい!

特にこんな方にお勧め!

1)タブレット学習や通信教育では長続きしないお子様

 国大セミナー西葛西校では、殆どの場合「この道二十数年の、経験豊かなベテラン室長」が直接担当します。

 今お通いの塾では「バイト講師がコロコロ代わってしまって嫌だ」という方にも、是非お勧めです!

2)誉めて伸びるタイプのお子様

 小学校の先取り授業なので、新しい単元にも余裕を持って対応でき、小学校では優等生になれるかも!?

 塾でも「できた!→良くできました!」と誉める指導なので、どんどん自己肯定感を伸ばしていくことができます!

 ドリル教材の塾で「つらい…」とお子様がお思いでしら、この「勉強ができる喜び」を一度体験してみてはいかがでしょうか?

3)習い事が多くて、なかなか時間が作れないお子様

 どの習い事も辞めたくないけど、勉強も難しくなって来た…!という方も、週1回の通塾で柔軟に対応可能です。

 苦手な科目だけ狙い撃ちで、得意になってしまいましょう!

4)将来、中受をするかどうか悩み中…というお子様

 中学受験には興味あるけど…とお悩みの方にも向いています。

 よくあるのは「小1~小3まで国大セミナーで基礎力を養い、小4から本格的な中学受験塾へ転塾する」というパターン。

 やっぱり受験をしない!と決まれば、国大セミナーの非受験クラスで「早いうちから高校受験への備え」ましょう。

 他にも「小5までは受験しないつもりで来たが、やっぱり受験することにした!」というパターンにも対応可能です(11ヵ月完成コースをご案内します) 

5)低学年のうちは低料金ですませたい…という保護者さま

 小1~小3なら、算数と国語の2教科受けられて、お月謝8800円(某プリント塾さんよりお安い!?)

 しかも、少人数クラスで、算数では文章題の解き方を重視。国語では記述問題はもちろん、音読や作文指導までします!

 通常期であればベテラン室長が直接授業を持つので「変な先生に当たったら嫌だ…」というご心配もありません! 


#西葛西 #学習塾 #近くの塾 #授業 #特徴 #能動的 #他塾比較 #他塾との違い #楽しく学べる #国語 #都立高校入試 #高校入試 #中学生 #中1 #中2 #中3 #塾 小学生 #小学生 #非受験 #中学受験 #低学年 #小1 #小2 #小3 #小4 #小5 #小6 #個別指導

 

#江戸川区 #葛西 #葛西臨海公園 #船堀 #西葛西駅 #葛西駅 #葛西臨海公園駅 #船堀駅  #個別指導塾 #第七葛西小学校 #西葛西小学校 #清新第一小学校 #清新ふたば小学校 #第六葛西小学校 #第三葛西小学校 #第四葛西小学校 #第五葛西小学校 #新田小学校 #臨海小学校 #Global Indian International School #葛西第三中学校 #西葛西中学校 #清新第一中学校 #東葛西中学校 #葛西中学校 #清新第二中学校 #葛西第二中学校 #南葛西中学校 #南葛西第二中学校






国大セミナー西葛西校で成績UPした子たち

2025/03/17

TOPICS

◎2025年学年末テストの『伸びた君』は、西葛西中2年の男子生徒です。

 入塾前の数学の点数は72点でしたが、入塾後最初のテストで見事100点にしてくれました!

 100点はなかなか取れません。本人の集中力と勉強量に講師陣も驚きです! 

◎2025年度の高校受験入試結果は、約9割の中3生が新宿高校などの志望校に合格してくれました。

 中にはなんと、11回受けたVもぎで1回しか合格ラインに乗らなかったにも関わらず、入試本番で見事逆転合格してくれた子もいました。

 今年も多くの喜びの声が聞けました。おめでとうございます!



国大セミナー西葛西校には、最初から勉強が得意なお子さんばかりが通っているわけではありません。

中には「不登校に悩むお子さん」「塾を転々として来たお子さん」もいらっしゃいました。

そうしたお子さんも含めて「今まで気付かなかった、素敵な自分に出会える場所」をコンセプトに、成長する場を提供し続けています。

国大セミナー西葛西校に通ったらこうなった!の一部をご紹介いたします。




「勉強嫌い」と言われていた子の大躍進!

まずは、内申が上がったお子さん(三中生)の実例をご紹介。

 このお子さんは入塾前、お母さまから「本当に勉強嫌いなんです!」と言われていました。

 ですが国大の授業を受けてもらうと、意外にも(?)勉強嫌いの素振りを見せることが一切ありませんでした。

 持ち前の素直な性格と、国大のグループ学習がマッチしたのが良かったのかもしれません。

 そして、入塾後2回目の定期テストでその努力が開花!9科全てで成績UPをしてくれました。

 その時のインタビューを掲載します。生徒の「生の声」としてご覧ください。





伝統的に数学が強い、国大セミナー西葛西校

次に、偏差値をグーンと上げた生徒(西中生)について

 入塾時に数学の偏差値は47だった子が、短期間で65まで上げてくれました!(数値は共にVもぎ)

 国大セミナーは数学が伸びる!とご好評頂いているのは、少人数で「1人ひとりの計算過程を細かく」見ることができる点。さらに双方向授業で「応用問題をどう解くか、生徒が主体的に考えながら(講師がサポートしながら)」解く点にあります。

 ですが、彼が一番良かった!と言っていたのは、同じクラス内の天才と競い合えたこと。そこから生じた数学に対する自信でした。 

 国大セミナーの平常授業は1科から受講が可能です。英語専門塾と併用される方も多くいらっしゃいます。是非、ご利用下さい。




日比谷高校合格者の感想

最後に、高校入試で頑張った生徒(清二生)の感想をご紹介

 日比谷高校に合格ができた要因の殆どは、正直、彼の努力と才能、保護者様や中学校の先生方のお力ではないかと思います。

 塾としてできた事は、独学では気付きにくい「解法のノウハウ」の伝達、学校ではカバーし切れない「細かなミスを潰して行く」こと、そして「競い合える環境を提供する」ことと、少しだけ「笑顔になってリラックスできる環境」でした。

 それでも彼を合格に導けた『タッグチーム』の一員であったなら、こんなに嬉しいことはありません。

 合格、おめでとうございました!これから進む未来が、想像のはるか上を行く素敵なものでありますように!! 



#西葛西 #学習塾 #近くの塾 #高校入試 #実績 #日比谷 #自校作 #成績アップ #内申 #試験対策 #勉強嫌い #数学 #1科受講 #偏差値 #入試結果

 

#江戸川区 #葛西 #葛西臨海公園 #船堀 #西葛西駅 #葛西駅 #葛西臨海公園駅 #船堀駅 #個別指導塾 #第七葛西小学校 #西葛西小学校 #清新第一小小学校 #清新ふたば小学校 #第六葛西小学校 #第三葛西小学校 #第四葛西小学校 #第五葛西小学校 #新田小学校 #臨海小学校 #Global Indian International School #葛西第三中学校 #西葛西中学校 #清新第一中学校 #東葛西中学校 #葛西中学校 #清新第二中学校 #葛西第二中学校 #南葛西中学校 #南葛西第二中学校








西葛西校 合格実績

【都立高校】日比谷/戸山/青山/新宿/竹早/三田/駒場/小松川/北園/城東/文京/上野/江戸川/工芸/墨田川/深川/科学技術(創造理数)/東/紅葉川など
【私立高校】法政大学/中央大学杉並/明治大学付属中野/巣鴨/順天(理系選抜)/駒込(理系先進)/淑徳巣鴨/東京農業大学第一/國學院/東洋/明治学院など

西葛西校 教室情報

対象
コース
体験授業
説明会申込

体験授業や説明会を無料で実施しております。

体験授業・説明会を申し込む

室長(兼 東京教務課責任者)

鴨川 淳

室長からのメッセージ

西葛西校ひとすじで20年ほどが経ちます。
出身は杉並区ですが、現在は中葛西に居を構え、真の地域密着を目指しています。
(お陰様で、イオンやオリジン弁当で「あら、先生~!」と声を掛けられることも多数…)

校舎はとにかくアットホームに。笑いも出るけれども、成績もちゃんと上がる塾を目指しています。
多くの生徒・保護者様からご支持を頂き、「生徒・保護者満足度アンケート」では常に上位(120校中、5位以内)の満足度を頂いております。

講師陣は卒業生が多く在籍してくれています。
毎回の授業前後で打ち合わせを実施し、細かなところまで授業手法や生徒情報を共有していますので、ご安心ください。

過去には「国大セミナーで人生が変わった!」「人生で一番勉強した!」「塾にずっと楽しく通っています」などの感想を頂戴しました。
次はあなたが似たような感想を言う番かもしれません。
校舎でお会いできる日を楽しみにしております!
 
国大セミナー西葛西校室長 鴨川 淳

無料体験授業・無料説明会

国大セミナーの授業を体験したい方

「一度授業を受けてから入塾を決めたい」「説明を聞いてから入塾を決めたい」という方に、随時お応えしています。まずは最寄の校舎にて曜日・時間をお問い合わせください。