鶴ヶ島校

国大セミナー鶴ヶ島校は、埼玉県鶴ヶ島市にあり最寄りは東武東上線の鶴ヶ島駅です。定期テスト対策だけでなく高校受験まで1人ひとりの個性や性格を理解した丁寧な指導によってヤル気を引き出します。部活をやっている方も大歓迎です!詳細を知りたいという方や費用が気になるという方はぜひ一度「体験授業・説明会」へご参加ください。
#鶴ヶ島市 #川越市 #鶴ヶ島駅 #若葉駅 #学習塾 #進学指導塾 #南中学校 #川越西中学校 #名細中学校 #藤中学校 #鶴ヶ島中学校 #霞ヶ関西中学校 #霞ヶ関東中学校 #霞ヶ関中学校 #鯨井中学校

鶴ヶ島校

お電話でのお問い合わせはこちら

049-272-3600 【受付時間】日曜日を除く 14時〜

※こちら以外の時間はフリーダイヤルをご利用ください

体験授業・説明会を申し込む無料

鶴ヶ島校について

国大セミナー鶴ヶ島校は、成績を上げたい、伸ばしたいというすべての生徒の熱烈なサポーターです。「6名限定指導×能力別クラス編成×わかるまで、できるまで。」の授業スタイルで、20年間にわたり地域密着型の進学指導塾として、「明るく、楽しく、徹底的に」指導を続けてまいりました。
9年連続公立トップ校全員合格、令和3年度入試の公立高校全員合格、令和2年度の早稲田本庄・立教新座、青山学院、中央大付属、明治大学中野八王子の附属高入試全勝など、結果にこだわりながら、「自立学習のできる子を育てる」ことを目標に指導しております。
個別の指導のきめ細やかさと、集団塾の競争心の良い面のみを取り入れた、国大セミナーオリジナルの6名限定指導に、学力向上・受験対策はお任せください。

鶴ヶ島市立南中学校 川越市立川越西中学校
川越市立名細中学校 鶴ヶ島市立藤中学校
鶴ヶ島市立鶴ヶ島中学校 川越市立霞ヶ関西中学校
川越市立霞ヶ関東中学校 川越市立霞ヶ関中学校
川越市立鯨井中学校  

校舎情報

住所

〒350-2205
埼玉県鶴ヶ島市松ヶ丘2-9-33 藤プラザ 1F

電話番号

049-272-3600
【受付時間】日曜日を除く 14時〜

最寄駅

東武東上線 鶴ヶ島駅
東武東上線 若葉駅

校舎のようす

鶴ヶ島校 最新のお知らせ

地域の英語学習について

2025/03/22

こんにちは!国大セミナー鶴ヶ島校です。

まもなく新学年!今年の通塾生も頑張っています!

新中1で早くも自習室の常連になっている生徒がいます(現時点ではまだ小学生なのですが)。

素晴らしいスタートダッシュです!

 

さて、今回は、「地域の英語教育の現状」についてお話ししたいと思います。

 

最初にこの記事をご覧になっている皆様にクイズです。

ある近隣の中学校の中学1年生の英語の2学期期末試験の結果より出題です。

「30%以上」

この数値はいったい何を表しているでしょうか。

 

正解は、英語の定期テストが「30点以下の生徒」の割合です。まだ1年生であることを考えると

衝撃的な数値ですよね。では、テストが難しすぎたのかというとそんなことはなく、

平均点は50点を超えています。90点以上の生徒も10%程度いるのです。

これは何を表しているかというと、「英語の成績の二極化」です。ちなみにこれは極端な数値ではなく、

似たような中学校は他にもあります(30点以下の割合がもっと高い中学校も存在します)。

 

原因としては、小学校の英語=「書くことを重視しない、文法理解より慣れることを目指す」

       中学校の英語=「書くことも重視、小学校の文法を理解していることが前提」

のギャップが考えられます。小学校の時は英語ができていたつもりだったのに中学校に進学したら驚い

た、というお話はよく耳にします。

 

埼玉県の公立受験では中1から内申点が非常に重要です。英語の成績を落とすわけにはいきません。

では、どうすればよいのでしょうか。

 

鶴ヶ島校では現状を踏まえて、下記の対策を行っています。

  1. 小学生英語の充実

中学校進学後を見据えて、中学生を教えている教室長をはじめとする英語講師陣が「書くことができる」

文法指導を、オンラインの外国人講師によるスピーキングとリスニングの指導を行う、

4技能を網羅したの隙のない授業を展開しております。

 

  2.中学生には英語における基礎・基本の徹底

中学生に対しては、学力に応じたクラス編成と、基礎基本を徹底的に指導しています。

英語における一番大切なことは語順と動詞のミスをさせないことです。

理解不足の生徒は以前の内容の復習も特別無料補習で行います。また、国大セミナーの講習会は総復習・

総点検を行うので、最初からわからない、という生徒でも大丈夫!毎日のテストで合格するまで再テスト

なので、わからないままになることはありません。

 

鶴ヶ島校では「できない」ことは課題であって、問題ではありません。

やればできる、できるまでやる。

そうして苦手だった英語が一番の得意科目になった生徒が何人もいます。

 

また、浦和、大宮、川越、川越女子、所沢北、川越南などの学校選択問題採用校を受験する場合、

英語の長文読解力が非常に重要になってきます。鶴ヶ島校の特進クラスでは、英語長文の指導に

力を入れており、精度とスピードの両立を実現しています。

このことも、9年連続トップ校全員合格に繋がっています。

 

地域に根差して23年。地域の英語教育に向き合ってきました。英語が苦手な生徒も、得意でもっと伸ばし

たい生徒も、英語の指導は国大セミナー鶴ヶ島校にお任せください。

 

3月27日より、春期講習会開講です。まずはお気軽に校舎までお問い合わせください。


新学年のスタート、まだ間に合います!

2025/03/21

保護者の皆さま、こんにちは。
国大セミナーではまもなく春期特訓講習会が始まります。
塾生たちを新学年でスタートダッシュさせるべく、各校舎は活気を帯びています!


新中1生にとっては、いよいよ中学校生活が始まりますね。
新しい環境、新しい出会い、新しい勉強・・・
お子様は期待に胸を躍らせつつ、勉強への不安もあるかもしれません。


事実、国大セミナーでは、多くの保護者の方からの「中学校における勉強や受験へのご不安」をお聞きしております。


お任せください!
国大セミナーは1クラス6名限定グループ学習をとおして解決を図ります!

活発な双方向授業個別演習による競争心の刺激で、お子様が主役の授業を展開し、自立学習できるように導きます!
中学生活を有意義なものにするため、一緒に勉強しましょう!


国大セミナーは、成績アップはもちろん、お子様が真剣にかつ楽しく勉強できる塾です!
今からのお申込みでも新学期の授業にまだ間に合います!
まずは、お気軽にお問合せください。どこよりも早く成績を上げるべく、指導します。
無料体験授業も実施中ですので、ぜひ、お子様が主役の授業を体感してください!



春期特訓講習会、申込締め切りが迫る!

2025/03/07

保護者の皆さまこんにちは。
新学期開始まであと1ヵ月を切りました。新学年のご準備、ご心配ありませんか?
国大セミナーでは、今月から新年度の授業を開始しており、国大生は嬉々として「新学年の先取り学習」を進めています。

現在、入塾説明会体験授業をおこなっておりますが、その中で、お子様や保護者様から下記のような不安をよくお聞きしております。

・効果的な勉強スケジュールを立てられず、何をしたらいいのかわからない。
・1人で勉強しているとついついスマホを見てしまい、集中力が続かない。
・より高いレベルの環境に身を置いて学習したい。
・テスト勉強が学校のワークをやるだけ。
・普段、家では全く勉強しない。勉強のやり方がわかっていないようだ。
・苦手科目を何とかしたい。やる気を出させてほしい・・・
・大人数の塾に通っていて質問できないみたい。
・そろそろ、受験に向けた学習が必要なのではないか。

国大セミナーの6名限定グループ学習授業では、上記のようなお悩みを解決し、短期間での成績アップと志望校合格を実現いたします。

そして、国大セミナーの春期特訓講習会では、各学年の中で特に躓きやすい単元の復習と新学年や受験に向けての特訓をおこないます。
春期特訓講習会での弱点克服と応用力育成が成績アップの最初のステップです。
申込締切日は3月22日(土)、目前に迫っています!
①すぐにお問い合わせ
②3月10日(月)~15(土)に無料体験や説明会
③3月22日(土)までにお申込み
という流れで、今期の春期特訓講習会への参加にまだ間に合います!
直接、当校舎までお問い合わせください!
ご連絡をお待ちしております。



鶴ヶ島校、令和7年度埼玉県公立入試結果速報!9年連続公立トップ校全員合格!!!

2025/03/06

令和7年度 公立高校入試速報!

9年連続公立トップ校全員合格!公立合格率95%!

 

<学校選択問題採用校>

浦和高校 大宮高校 川越女子高校(公立地域トップ校全員合格)

所沢北高校 川越南高校

<学力検査採用校>

坂戸高校 市立川越高校 松山女子高校

坂戸西高校 川越西高校 鶴ヶ島清風高校

 

本年度の受験生も努力を積み重ねて、受験を戦い抜きました!

合格した皆さん、本当におめでとうございます!!

国大セミナー鶴ヶ島校の「わかるまで、できるまで。」魂で、

不可能を可能にした生徒もいました。これから受験を迎えるみなさん、

次の主役は君たちです!!


国大セミナー鶴ヶ島校

#鶴ヶ島市 #川越市 #鶴ヶ島駅 #若葉駅 #学習塾 #進学指導塾 

#南中学校 #川越西中学校 #名細中学校 #藤中学校 #鶴ヶ島中学校 

#霞ヶ関西中学校 #霞ヶ関東中学校 #霞ヶ関中学校 #鯨井中学校

 

 


国大セミナーの成績UPの取り組みと成果について

2025/02/23

こんにちは!国大セミナー鶴ヶ島校です。

本日は、鶴ヶ島校の成績UPの取り組みについてお伝えします。

 

国大セミナーの6名限定指導は

集団指導と個別指導の良いところを掛けあわせた少人数指導であることは

今までもお伝えしてきました。6名限定グループ学習は学力別少人数クラス編成で

授業を行います。

常に「どれだけ周りの生徒が頑張っているのか」という比較対象があるからこそ、

お互いに切磋琢磨し、学力が伸びていくのです。

 

 国大セミナーの卒業生の中には、学年順位で100人以上ごぼう抜きをして学年順位3位まで

上がった生徒もいます。この生徒は、同じ部活の学年順位1位の生徒と一緒に、塾のない日も

自習に来ていました。最初は学年順位が3桁台なので、基本的なことから理解していません

でした。しかし、友人の頑張りに刺激され、基礎の反復と徹底により成績は上昇を続け、

公立高校受験でも第一志望校合格を勝ち取りました。

『人が習慣を作り、習慣が人を創る。』 彼の合格はまさにこれを表していると思います。

 

 国大セミナーでは「できないこと」は問題ではありません。「やらないこと」が問題なのです。

国大セミナーは生徒の「行動を変える」ことで、成績を上げる学習指導塾です。

ただ「指示を出すだけ」「教えるだけ」ではなく、どこまでも明るく、どこまでも徹底的に

「寄り添う指導」を目指しています。「合格するまで再テスト」、「できるまで徹底指導」は

全てそのためのものなのです。

 

 小学生に対しても、楽しい指導を心がけつつ、中学校進学後から逆算して様々な取り組みを

行っています。英語についても「読む」「書く」「話す」「聞く」の四技能をバランスよく育てるために、

「校舎スタッフによる文法レッスン×外国人講師のオンラインレッスン」という独自の英語授業

行っています。この取り組みにより、今年度の小6の英語受講者から英検準二級合格者も出ました。

少人数制の英語指導による成果です。

 

 上記のように、国大セミナーは全ての生徒の行動を変えられるように、楽しく日々の徹底指導を

行っております。

「より上を目指したい」、「今の自分を変えたい」、そんな希望がある生徒の皆さんは、

まずはお気軽に無料体験授業を受けて頂ければと思います。

 

鶴ヶ島校は少人数制指導・学力別クラス編成での指導を実施しているため、

各学年に人数制限を設けております。昨年の中3生は6月で募集停止を行いました(一昨年は

2月時点で募集停止となりました)。入塾をご検討中の方は、お早めにお問い合わせください。

 

#鶴ヶ島市 #川越市 #鶴ヶ島駅 #若葉駅 #学習塾 #進学指導塾 #南中学校 #川越西中学校 #名細中学校 #藤中学校 #鶴ヶ島中学校 #霞ヶ関西中学校 #霞ヶ関東中学校 #霞ヶ関中学校 #鯨井中学校


2025国大セミナー私国立高校入試結果

2025/02/21

中2生の皆さん。


12月から各地域での高校入試が始まり、私国立高校入試の合格報告が続々と届いています。
今年度も、国大セミナーの中3生は大きな成果を出しました!
公立高校入試については受験が終わった地域もあり、ドキドキしながら結果を待っている中3生もいます。国大セミナー講師一同、受験生全員がそれぞれの将来に向けて、胸を張って進めることを願っています!


そして・・・中2生の皆さん!いよいよ中3生です!受験生ですよ!
次は皆さんがやる番です!一緒に「夢・希望」を叶えましょう!


いよいよ3月3日(月)から「新中学3年生の学校先取り授業」がスタートします!
中3スタート時から一気に学力アップできるよう、3月から一緒に勉強を始めましょう!
入塾の申し込みは2月27日(木)まで。残り数日です!!
詳細はお近くの校舎まで、今すぐにお問い合わせください!!




地域トップ校合格率8年連続100%!進学指導はお任せください!

2025/02/15

こんにちは!国大セミナー鶴ヶ島校です。

本日は、鶴ヶ島校の進学指導の取り組みについてお伝えします。

 

鶴ヶ島校は埼玉県公立高校受験については絶対の自信を持っております。

8年連続で浦和・大宮・市立浦和・川越・川越女子のトップクラスの高校において、

合格率100%を達成しております(昨年度は大宮1名、川越3名、川越女子2名)。

また、公立高校合格率においても、通算合格率は90%以上(昨年度は93.3%)を誇ります。

その秘密の一端について、お話ししたいと思います。

 

公立入試において、重要なのは「中1、中2の学年評定を含む内申点」です。

中3から受験に向けた学習を本格化させたとしても、中1と中2の内申点が不足するとかなり

厳しい戦いになります(合格者最低点より40点以上多く取っているのに不合格になることもあります)。

鶴ヶ島校は、定期試験前に徹底した試験対策を行い、通知表UPを実現します。もちろん自習室完備です。

試験前の土日は校舎開放を行い、実技科目を含む全科目の質問を無料で受け付けています。

それだけでなく、理社映像授業やAIアプリなど、ICTも駆使して生徒の試験対策を支援しています。

 

もちろん、入試本番における得点力が何よりも重要です。現在は、公立入試に向けた

ラストスパートの時期です。鶴ヶ島校では公立受験生全員に具体的な科目ごとの合格ラインを

示した「合格に向けたロードマップ」を配布し、徹底した学習指導を行っています。

一人一人の得意不得意にあわせた個別のアドバイスを行い、確実な合格を目指して

日々研鑽に励んでいます。

埼玉県の公立受験は、6名限定指導と20年以上の進学指導経験のある教室長による

国大セミナーの進学指導にお任せください。

 

私立受験についても自信を持っております。私立の単願・併願推薦入試を受験する上で、

重要になるのは北辰テストの結果と中3の通知表です。それには「部活を引退してから頑張る」では

間に合いません。鶴ヶ島校では中3の1学期の定期試験を実質上の入試と位置付けて、

特に徹底した試験対策を行っています。

難関・最難関大学の付属校などの受験では、受験当日での圧倒的かつ安定した得点力が必須になります。

こうした高校で合格を勝ち取るためには、「膨大な演習量と徹底した問題解決」が必要になります。

これらは6名限定指導が最も得意とする部分です。

実際、鶴ヶ島校では過去に

早稲田本庄学院、立教新座、青山学院高等部、中央大学附属、明治大学附属八王子など、

難関私立大学付属校にも合格者を出しています。私立受験対策もお任せください。

 

鶴ヶ島校は少人数制指導・学力別クラス編成での指導を実施しているため、

各学年に人数制限を設けております。

昨年の中3生は6月で募集停止を行いました(一昨年は2月時点で募集停止となりました)。

入塾をご検討中の方は、お早めにお問い合わせください。

 

国大セミナー鶴ヶ島校

#鶴ヶ島市 #川越市 #鶴ヶ島駅 #若葉駅 #学習塾 #進学指導塾 

#南中学校 #川越西中学校 #名細中学校 #藤中学校 #鶴ヶ島中学校 

#霞ヶ関西中学校 #霞ヶ関東中学校 #霞ヶ関中学校 #鯨井中学校

 

 


個別指導?集団指導?6名限定指導!!国大セミナーは高校受験に絶対の自信!

2025/02/08

こんにちは!国大セミナー鶴ヶ島校です。

 

鶴ヶ島校では、過去8年連続で公立高校最上位校(浦和・大宮・市立浦和・川越・川越女子)に

全員合格を果たしています。また、公立高校全体でも過去8年で90%以上の合格率を成し遂げています。

公立高校受験に強い、国大セミナー鶴ヶ島校!今回は、その理由についてお話ししたいと思います。

 

国大セミナーは6名限定(6名以内)の少人数集団指導塾です。

これは、集団指導と個別指導の良い点をあわせもつ、最強の授業スタイルです。

この授業スタイルこそが、「国大セミナー鶴ヶ島校が高校受験に圧倒的に強い」最大の理由なのです。

個別指導は一人一人の生徒を細かく指導できますが、競争心や向上心がなかなか育ちません

集団指導塾は周りのライバル達と切磋琢磨できますが、

学力差による問題(「周りについていけない」、逆に「授業が簡単すぎる」など)が発生しやすいです。

 

それに対して、6名限定クラスによる少人数指導は、

一人一人に対する細やかな指導と向上心・競争心を刺激する指導を両立しています。
 

・ 解説時は多くの発問を行う双方向型少人数指導
・ 問題演習時は一人ひとりを添削する個別指導
・ できた生徒から帰宅する「わかるまで、できるまで。」徹底指導
 

この独創的な指導方法により、一人一人の成績を確実に、短期間でアップします。

実際に、今年度も1年間で社会の偏差値が30上がった生徒もいます。

 

これに加えて、同じレベルの生徒たちでクラス編成ができるのも少人数指導の強みです。

昨年度の中3のS1(最上位)クラスは5人中4人がそれぞれの所属中学校で学年一位を取る生徒で

構成されていました。そして、このクラスの公立受験生全員が大宮高校、川越高校、川越女子高校に

合格しました(S2クラスからも川越高校、川越女子高校に合格)。

その他の高校を含めても、公立合格率は93.3%公立高校受験には絶対の自信があります。
 

一人だけでは頑張れなくても、ライバルがいるから頑張れる。

6名限定指導は、それぞれの生徒の学力にあったクラス編成を可能にするのです。

 

現教室長は20年以上、鶴ヶ島市と川越市の進学指導を行ってまいりました。進学指導はお任せください。

一人一人の生徒の皆さんの夢を実現するために、講師一同、今後も徹底指導を続けてまいります。

国大セミナーでは、体験授業生を受付中です。お気軽にお問い合わせください。
(各学年、定員になり次第募集終了となります。)
 

国大セミナー鶴ヶ島校

#鶴ヶ島市 #川越市 #鶴ヶ島駅 #若葉駅 #学習塾 #進学指導塾 

#南中学校 #川越西中学校 #名細中学校 #藤中学校 #鶴ヶ島中学校 

#霞ヶ関西中学校 #霞ヶ関東中学校 #霞ヶ関中学校 #鯨井中学校


 


3月3日(月)新年度の学校先取り授業開始!お急ぎください!!

2025/02/07

地域の皆様こんにちは。
国大セミナーの新年度授業(学校先取り授業)開始まであと2週間ほどになりました。
おかげさまで、現在、多くの方から入塾のお問い合わせをいただいております。


子どもたちにとって、塾は将来を大きく変えるきっかけとなる場です。
まずは説明会や体験授業を通して【1クラス6名限定グループ学習】を知っていただき、ご納得のうえ、入塾していただけたら幸いです!


現在実施中の「新年度スタートダッシュ入塾キャンペーン」の締切は2月27日(木)です。
3月3日(月)から新年度授業がスタートします!
特に、「国大セミナーの授業に興味がある」という方はすぐにお近くの校舎までお問い合わせください。
体験授業のご案内期間が残りわずかとなっております!


国大セミナーの【1クラス6名限定グループ学習】で、大幅な成績アップを実現させましょう!



小学生の皆さんへ。

2025/01/31

地域の皆様、こんにちは!国大セミナー鶴ヶ島校です。

 

今回は、国大セミナーでは小学生の指導に際して、どのようなことを大切にしているのかについて、

2つお話ししたいと思います。

 

現在の鶴ヶ島校の教室長が赴任してから20年が経ちます。卒業生がよく顔を見せに来てくれるのは

うれしいものです。その中には小学生の頃から指導していた生徒達もいます。

東京大学に進学した生徒、海外の大学に留学した生徒、小学生の時から夢見た職業についた生徒など

さまざまな生徒がいます。そうした卒業生の活躍を聞くことを何よりもうれしく感じます。

国大セミナーでは、小学生に対してどのような指導を心がけているか、お伝えしたいと思います。

  

国大セミナーでは一人一人に合わせた指導を根幹にしています。生徒一人一人の長所を伸ばし、

個性を伸ばすことや、褒めることによって自己肯定感を向上させることは、小学生にとって

とても重要です。また、鶴ヶ島校では小学4年生~小学6年生には定期的な試験の実施など、

中学校進学後の定期試験対策に繋がる指導を行っています。生徒の現在と未来に責任を持つために、

国大セミナーは6名限定という少人数指導を創業以来ずっと貫いてきました。

一人一人の生徒に対して責任を持って指導すること

その「伝統」は今後も鶴ヶ島校の中核であり続けます。

 

また、現在、教育をめぐる環境は大きく変化してきています。

鶴ヶ島校では、小学生の英語は

「外国人講師によるオンライン指導×日本人講師による文法指導」を導入し、

4技能全てをバランスよく伸ばす指導を行っています。

算数や国語では、旧来の学習指導に加えて、思考力や表現力も伸ばす指導にも力を入れています。

教育は変わり続けていますが、我々は時代の先を行く「革新」を大切にしています。

 

この「伝統」と「革新」を大切にしながら、小学生の皆さんの成長に貢献するべく、

講師一同、徹底指導を行っております。生徒にとって一番良い塾は、「その生徒にあった塾」です。

そのため、国大セミナーでは無料体験授業をお勧めしております。

まずはお気軽にお問い合わせください。

 

国大セミナー鶴ヶ島校

#鶴ヶ島市 #川越市 #鶴ヶ島駅 #若葉駅 #学習塾 #進学指導塾 

#南中学校 #川越西中学校 #名細中学校 #藤中学校 #鶴ヶ島中学校 

#霞ヶ関西中学校 #霞ヶ関東中学校 #霞ヶ関中学校 #鯨井中学校


 


中学1年生、2年生の皆さんへ。

2025/01/25

地域の皆様、こんにちは!国大セミナー鶴ヶ島校です。

中学3年生の私立受験がいよいよスタートしました。今年度も第一志望校全員合格に向けて、

受験生の皆さんと講師陣が一丸となって取り組んでいます。

公立高校受験生には一人一人に合格に向けたロードマップ表を作成して、遂行中です。
 

8年連続公立トップ校全員合格、昨年度の公立高校合格率93.3%の鶴ヶ島校ですが、

夢の実現のために大切にしていることについて、

今回は、中学1年生と2年生に向けてお伝えしていきたいと思います。

中学1年生、2年生の皆さんは、定期試験に向けた準備は進んでいるでしょうか。

もうすぐ学年末試験1カ月前です。鶴ヶ島校は試験対策を非常に重視しています

埼玉県の公立高校受験の場合、中学1年生、中学2年生の学年評定は「極めて重要」です。

まだ受験なんて先の話だろう、と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、

ある意味で「受験はもう始まっている」のです。でも、まだ大丈夫です。

過去は変えられませんが、未来の自分のために現在の自分を変えることはできるのです。

その「最初の一歩」が大切なのです。

 

学年評定で好成績を獲得するためには、学年末試験は非常に重要です。国大セミナーは

この定期試験に向けて、徹底的に試験対策を進めていきます。6名限定グループ学習、

学力別クラス編成による徹底的な試験対策には絶対の自信を持っています

また、現在の教室長が校舎に赴任してから20年以上、地域の中学校の定期試験対策を

行ってきた経験もあります。土日の自習室開放も含めて、万全の態勢でサポートしていきますので、

定期試験対策は国大セミナーにお任せください

 

どんな長い旅路も「最初の一歩」から始まります。国大セミナーで「自分を変える最初の一歩」

「よりよい未来に向けた最初の一歩」を踏み出してみませんか。鶴ヶ島校の講師一同、

生徒の皆さんを決して一人で歩かせないことをお約束します。

現在、校舎では無料体験生を受付中です。まずはお気軽にお問い合わせください。
 

(なお、各学年ともに、定員になり次第、受付終了となりますのでご了承ください)

 

国大セミナー鶴ヶ島校

 

#鶴ヶ島市 #川越市 #鶴ヶ島駅 #若葉駅 #学習塾 #進学指導塾 

#南中学校 #川越西中学校 #名細中学校 #藤中学校 #鶴ヶ島中学校 

#霞ヶ関西中学校 #霞ヶ関東中学校 #霞ヶ関中学校 #鯨井中学校


新年度の塾選び、授業を体験するなら“今”がチャンスです!

2025/01/24

地域の皆様。

国大セミナーでの「新年度授業スタート」まで、あと1か月となりました。
我々は創業時より「1クラス6名限定グループ学習」にこだわり続けています。
その結果、多くの子どもたちの成績アップを成し遂げ、成長をサポートしてきました。
「1クラス6名限定グループ学習」は「全員が最前列」だからこそ、「生徒自らが考える双方向型授業」を実現できます!
このこだわりが自立学習のできる生徒の育成につながると自負しております。

お子様の将来を決める大切な塾選びです。
ぜひ、体験授業を受け、ご納得いただいてから入塾してください!
小学部は主に年間の総まとめ、中学部は学年末試験対策をおこなっておりますので、“今”体験授業にご参加ください!

ぜひ、当校舎までお気軽にお問い合わせください!








3学期授業開始!

2025/01/17

みなさんこんにちは!国大セミナー鶴ヶ島校です!

3学期がスタートしました。

国大セミナー鶴ヶ島校では、新年度の生徒募集を開始しました。

(鶴ヶ島校では、今年度の中学3年生・高校生の募集は終了しています。)

現在の中1、中2生は学年末の定期試験に向けて、

各中学校の範囲と傾向に合わせた試験対策授業も行っていきます。

一人一人にあわせた、受験に向けた6名限定クラスによる学習指導・進路指導を行っていきます。

8年連続公立トップ校全員合格記録継続中など20年の長きにわたり

多くの合格を勝ち取ってきましたが、全ては鶴ヶ島校に通われた生徒の皆さんの努力の成果です。

今年度も、受験生はラストスパート中です。全員合格を目指して最後まで熱血指導を続けていきます。

(各学年とも定員になり次第、募集終了となります。ご了承ください。)

 

小学生ももちろん、少人数制指導を行っています。

東京大学合格など小学生から通塾していた多くの卒業生が高校卒業後も活躍を続けています。

鶴ヶ島校では現地の外国人講師によるオンライン英会話指導を行うなどICT教育に力を入れています。

自己肯定感を持って日々を過ごせるように、小学生には学習の楽しさを感じていただきながら、

中学生に向けての準備を進めていきます(なお、鶴ヶ島校は中学受験コース非設置です)。

「楽しいからできる、できるからもっと楽しい」。鶴ヶ島校はこれからもそんな校舎であり続けます。

 

現在、無料体験授業を実施中です。お子様の性格や志向に合っている塾が「お子様にとってのベストな塾」です。

ぜひ、国大セミナーの6人限定指導を体験していただければと思います。

まずはお気軽に校舎までお問い合わせください。

 

現在の教室長が赴任してより、20年以上、鶴ヶ島・川越の生徒の皆様を指導してまいりました。

これからも、地域に根差しながら「わかるまで、できるまで。」の指導を続けてまいります。

 

国大セミナー鶴ヶ島校

 

#鶴ヶ島市 #川越市 #鶴ヶ島駅 #若葉駅 #学習塾 #進学指導塾 

#南中学校 #川越西中学校 #名細中学校 #藤中学校 #鶴ヶ島中学校 

#霞ヶ関西中学校 #霞ヶ関東中学校 #霞ヶ関中学校 #鯨井中学校


学年末試験対策始まる!

2025/01/10

中学生の皆様。
いよいよ2025年の学校生活がスタートしましたね!
中学生の皆さんにはすぐに学年末試験がやってきます!

学年末試験は学年の内申評価が確定する重要な試験です。
試験勉強を始める前に、しっかりと目標を設定し、計画を立てましょう。
国大セミナーでの試験対策授業の日程はお通いの中学校によって異なっていますが、室長と生徒との目標面談(=ワンランクアップ面談)は既にスタートしています!
科目ごとに「何点を目標にするか」目標点達成のために「いつ・何を・どのように」やるか、これらを面談にて決定し、講師陣が「わかるまで」「できるまで」サポートしていきます!

皆さんも国大セミナーで一緒に学年末試験対策を始めましょう!



新年あけましておめでとうございます

2025/01/01

地域の皆様。

 

新年あけましておめでとうございます。皆様に支えられて、国大セミナーは他塾ではなしえない【1クラス6名限定進学指導塾】として今年も新年を迎えることができました。
心より感謝を申し上げます。

 

社会情勢の移り変わりに伴い、学習塾を取り巻く環境も様々に変化しておりますが、国大セミナーはこのような社会の変化・要望に柔軟にお応えしながら、お子様の夢・希望を叶えるために尽力してまいります。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。





勝負の冬期特訓講習会!締切日が迫る!

2024/12/13

保護者の皆さまこんにちは。
お子様の期末テスト・まとめテストの結果はいかがでしたか?
冬休みまではあと1週間ほどですが、この休み中は2学期までの内容を振り返って勉強する良い機会です。


国大セミナーの冬期特訓講習会では総復習学年末試験や受験に向けての特訓をおこないます。
申込締切日は12月21日(土)です。
①すぐに問い合わせ
②12月21日(土)までに説明会
③12月21日(土)までにお申込み
という流れで、冬期特訓講習会参加にまだ間に合います!
早急に直接校舎までお問い合わせください!
ご連絡をお待ちしております。



学力診断テスト実施中!

2024/11/29

地域の保護者のみなさま

こんにちは。国大セミナーです。
現在、国大セミナーでは「学力診断テスト(無料)」を実施中です!

今年も残りあと1ヵ月。年が明けると進級、進学はすぐ目の前です。
「新学期(新年度)から、より良いスタートを切りたい」
「成績が上がる勉強方法を確立させたい」

そんなお子さんにこそ、ぜひご参加いただきたい「学力診断テスト」

診断テスト受験後に、現在の理解度や定着度を分析、現状の課題を明らかにし、新学期以降、成績を伸ばすための具体的なアドバイスをさせていただきます!

「まだ入塾は考えていない」という方のご参加も大歓迎です。
ぜひ、この機会にテストを受けていただき、お子さんの学力向上の一助としてください!
まずは、お近くの国大セミナーまでお問い合わせください。



【小6生必見】入塾のおススメは12月からです!!

2024/11/15

小6生と保護者のみなさま。
気がつくと11月半ば。来年はいよいよ中学生になりますね!
皆さん、中学校入学へ向けての準備を始めていますか?
実は、国大セミナーでは「中学生への学習準備」「小6の12月からスタート」となります!



国大セミナーは先生が一方的に教えるのではなく、「生徒参加型」の学習塾です!
まずは11月中に校舎で体験授業を受けてみてください!
また、「無料学力診断テスト」も実施しております。

たくさんのお子様と校舎でお会いできるのを楽しみにしています!


国大セミナーの定期テスト対策!

2024/11/01

中学生のみなさま
こんにちは!国大セミナーです。

 

定期試験の結果はいかがですか。テスト勉強の成果は出ましたか?
テスト前にたくさん問題を解いて、マルつけをする。それから、何をどのように間違えてしまったのかを理解するために解き直しをおこなう。成績を上げる方法のひとつです。
量にも質にもこだわった勉強を心がけていきましょう!

 

さて、国大セミナーでは、下記の流れで中学校ごとに定期試験対策授業をおこないます!



試験勉強で大切なことは、目標や克服すべき点を明確化し、計画的に学習し、試験後には次回に向けての作戦を立てること、そして、この循環がステップアップのキーポイントです。
国大セミナーでは、生徒一人ひとりと一緒に計画を立て、目標達成までしっかりとめんどうをみていきます!
できることが増えてくると、とたんに勉強が楽しくなります。
また、「無料学力診断テスト」を随時実施いたします!

 

一緒に勉強して目標達成をしよう!
校舎でお待ちしております!


冬期特訓講習会 受付開始!

2024/10/18

地域の皆さま、こんにちは。

一日の寒暖差が大きい日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

本日は、国大セミナーの冬期特訓講習会と中3・小6限定講座についてのお知らせです。
*実施時期は校舎にお問い合わせください。

 

    (1) 冬期特訓講習会
    受験生・・・入試に向けた最後の総復習
    受験生以外・・・12月までの総まとめ(学年末テスト対策/外部模試対策など)
    (2) ラストスパート講座(中3生限定):分野別、入試にて合格点を取るための特訓
    →12月・1月・2月にて実施し、入試本番での得点力アップ
    (3) 小6完成プラス(小6):6年生のうちに押さえておきたい教科・単元の復習
    →公立中学校進学後にスタートダッシュできるよう、国語、算数(一部数学)、英語を冬休み期間中に学習します。「今のうちに苦手を克服しておきたい!」「自信をもって中学へ進学したい!」という小6生にオススメの講座です!

 

現在、お申し込みを受け付けております。無料体験や説明会も実施中ですので、詳細については、お近くの国大セミナー各校舎へお問い合わせください。

一人でも多くの生徒たちの成績アップと、志望校合格の後押しをさせていただけることを楽しみにしております!




国大セミナー39周年!

2024/10/04

地域の皆さま、こんにちは。


国大セミナーは1985年10月1日に設立され、2024年10月1日に創業から丸39年経過いたしました。


この39年間、地域の皆様に支えられ、国大セミナーと言えば「1クラス6名限定グループ学習」とご理解いただけるようになりました。本当にありがとうございます。


スパルタ塾が全盛だった創業当初より『どの塾よりも短期間で成績が上がる。』しかも『子どもたちが塾に行くのが楽しくてしかたがなくて、自ら進んで勉強するようになる。』と他に類を見ない理想の塾を追求し、日々努力してまいりました。その結果、誕生したのが「1クラス6名限定グループ学習」です。


私どもは『一人ひとりの成長に責任を持ちたい』という想いのもとで、『一人ひとりを幸せにしたい』という使命を持って「1クラス6名限定グループ学習」を実践しています。


その実現のため、お客様の『夢』『希望』に対して結果で『信頼』を感じていただくことに全力で取り組んでいます。


これからも世界中の子どもたちの輝ける未来へ「あったらいいな」を実現し、かかわるすべての人が幸せになる国大セミナーとして進化してまいりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。



二学期授業スタート!

2024/09/07

みなさんこんにちは!国大セミナー鶴ヶ島校です!

長い夏休みも終わり、2学期がスタートしました。暑さに負けず、

生徒の皆さんも頑張っておられることと思います。

国大セミナー鶴ヶ島校では、2学期より中1、中2の生徒募集を本格的に再開しました。

(鶴ヶ島校では、今年度の中学3年生・高校生の募集は終了しています。)

定期試験に向けて、各中学校の範囲と傾向に合わせた試験対策授業も行っていきます。

一人一人にあわせた、受験に向けた6名限定クラスによる学習指導・進路指導を行っていきます。

8年連続公立トップ校全員合格記録継続中など20年の長きにわたり

多くの合格を勝ち取ってきましたが、全ては鶴ヶ島校に通われた生徒の皆さんの努力の成果です。

鶴ヶ島校は最強のサポーターとして、これからも受験生の皆さんを全力でサポートしていきます。

(各学年とも定員になり次第、募集終了となります。ご了承ください。)

 

小学生ももちろん、少人数制指導を行っています。

東京大学合格など小学生から通塾していた多くの卒業生が高校卒業後も活躍を続けています。

自己肯定感を持って日々を過ごせるように、小学生には学習の楽しさを感じていただきながら、

中学生に向けての準備を進めていきます(なお、鶴ヶ島校は中学受験コース非設置です)。

「楽しいからできる、できるからもっと楽しい」。鶴ヶ島校はこれからもそんな校舎であり続けます。

 

現在、無料体験授業を実施中です。お子様の性格や志向に合っている塾が「お子様にとってのベストな塾」です。

ぜひ、国大セミナーの6人限定指導を体験していただければと思います。

まずはお気軽に校舎までお問い合わせください。

 

これからも、地域に根差しながら「わかるまで、できるまで。」の指導を続けてまいります。

 

国大セミナー鶴ヶ島校

 

#鶴ヶ島市 #川越市 #鶴ヶ島駅 #若葉駅 #学習塾 #進学指導塾 

#南中学校 #川越西中学校 #名細中学校 #藤中学校 #鶴ヶ島中学校 

#霞ヶ関西中学校 #霞ヶ関東中学校 #霞ヶ関中学校 #鯨井中学校


#鶴ヶ島市 #川越市 #坂戸市 #鶴ヶ島駅 #若葉駅 #学習塾 #個別指導塾 #南中学校 #川越西中学校 #名細中学校 #藤中学校 #鶴ヶ島中学校 #霞ヶ関西中学校 #霞ヶ関東中学校 #霞ヶ関中学校 #鯨井中学校


国大セミナーの夏期講習会で受験に向けた総復習・総点検!

2024/07/06

国大セミナー鶴ヶ島校では、

夏期特訓講習会7月28日(日からスタートします!

 

国大セミナーの夏期特訓講習会では、今までに学習した内容の

総復習・総点検を行います。毎日、前日学習した内容の復習テストを実施して、

合格するまで再テストを行います!

「わかるまで、できるまで。」徹底的に指導する学習塾・進学指導塾が国大セミナーです!

 

定期試験対策が限られた試験範囲を極める「短距離走」だとすると、

受験はそれまでに学習した内容の全てを網羅する「マラソン」になります。

合格を勝ち取るためには、今まで学習した内容を全て復習し、

受験に向けた備えを早期に始める必要があります。

それを行うのに、長期のお休みである夏休みは絶好の機会です。

そうでなくても、新しい単元を習得する上で、今までに学習した内容を復習することは大切です。

国大セミナーの夏期特訓講習会で、受験に向けた備えを始めましょう!

 

楽しい通塾と確実な成績UPはぜひ国大セミナーにお任せ下さい!

1クラス6名限定授業のため、学年によっては早期に満席となる場合がございます。

個別相談会(国大セミナーの説明など)や体験授業は随時行っています。

お気軽にお問合せください。

 


#鶴ヶ島市 #川越市 #坂戸市 #鶴ヶ島駅 #若葉駅 #学習塾 #個別指導塾 #南中学校 #川越西中学校 #名細中学校 #藤中学校 #鶴ヶ島中学校 #霞ヶ関西中学校 #霞ヶ関東中学校 #霞ヶ関中学校 #鯨井中学校


鶴ヶ島校の定期試験対策について

2024/06/28

「成績」にはいくつかの指標がありますが、定期試験のことを思い浮かべる方も多いと思います。

受験(特に公立高校入試)を考えるとき、学校の成績は極めて重要になります。

鶴ヶ島校では、8年連続公立地域トップ高(浦和・大宮・川越・川越女子)全員合格を含めて

合格実績を積み重ねてきました。

そうした実績を出し続けてこれた理由の一つに、20年以上徹底してきた「定期試験対策」があります。

 

先日の中間試験では、

川越西中(中3)、南中(中3、中1)、名細中(中2)、霞ヶ関中(中3)の学年1位をはじめ、

多くの生徒が学年で上位に入りました。また、順位を30位以上アップした生徒もいるなど、

非常に生徒たちが頑張ってくれました。

現在、期末試験期間ですが、今回のテストでも生徒たちは頑張ってくれています。

結果が非常に楽しみです。

 

さて、国大セミナー鶴ヶ島校では、

夏期特訓講習会が7月28日(日)からスタートします!(他校舎より1日早いスタートです)

申し込み受付中です。

楽しい通塾と確実な成績UPはぜひ国大セミナーにお任せ下さい!

1クラス6名限定授業のため、学年によっては早期に満席となる場合がございます。

*中3生の生徒募集は終了しました。高校生の募集も現在行っておりません。

 

個別相談会(国大セミナーの説明など)や体験授業は随時行っています。

お気軽にお問合せください。


#鶴ヶ島市 #川越市 #坂戸市 #鶴ヶ島駅 #若葉駅 #学習塾 #個別指導塾 #南中学校 #川越西中学校 #名細中学校 #藤中学校 #鶴ヶ島中学校 #霞ヶ関西中学校 #霞ヶ関東中学校 #霞ヶ関中学校 #鯨井中学校


夏期特訓講習会 申込受付中!

2024/06/14

保護者の皆様


蒸し暑い日が増えてきた今日この頃、お子様は期末テスト・単元テスト・外部模試などにむけて準備はいかがでしょうか。体調に留意しつつ、勉強と学校生活の両立を目指していきたいですね。


さて、国大セミナーでは夏期特訓講習会の申込受付開始しております。
学校の授業がない長期休みに、どのように学習に取り組むかによって2学期以降の結果が大きく変わってきます。しっかりと学習に取り組めたお子様は学力・偏差値が大幅に向上していきます。
お子様の学習状況はいかがですか?
夏休みの勉強スケジュールはしっかりと組めそうですか?
「ちょっと心配かも…」という方は、ぜひ一度お近くの国大セミナーまでご相談ください!


国大セミナーでは、お子様の勉強や進路に関するお話を伺い、説明会や体験授業を通して国大セミナーの授業を知っていただいてから、ご入塾や夏期講習会のご参加を決めていただいております。


この夏、一緒に夏期特訓講習会で学力アップ・偏差値アップを実現して、最高の二学期を迎えましょう!校舎にてお待ちしております。



SDGs社会へ適応する国大スタイル

2024/05/13

地域の皆様こんにちは。

私たちが生きる現代社会には解決すべき問題がたくさんあります。

これからの未来を生きる子どもたちには、そんな社会を力強く生きていくことが必要です。

国連で採択されたSDGs「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」は、
国策のみならず、改訂新教科書や入試にも取り上げられ人類一人ひとりが追いかけるべき目標となっています。

また、「これからの社会を力強く生きていく子どもたちを育てる」教育がESD(Education for Sustainable Development)と呼ばれています。
国大セミナーは創業以来、10の指導理念を掲げ、それを達成するために独創的な指導形態“1クラス6名限定グループ学習”を追求してまいりました。それはまさに「力強く生きる能力を育むことが可能なスタイル」と言えます!

以下に、ESDと“1クラス6名限定だからできること“をご紹介いたします。




ESDはEducation for Sustainable Developmentの略で「持続可能な開発のための教育」と訳されています。
今、世界には気候変動、生物多様性の喪失、資源の枯渇、貧困の拡大等人類の開発活動に起因する様々な問題があります。ESDとは、これらの現代社会の問題を自らの問題として主体的に捉え、人類が将来の世代にわたり恵み豊かな生活を確保できるよう、身近なところから取り組む(think globally, act locally)ことで、問題の解決につながる新たな価値観や行動等の変容をもたらし、持続可能な社会を実現していくことを目指しておこなう学習・教育活動です。
つまり、ESDは持続可能な社会の創り手を育む教育です。



【必要な力 → 1クラス6人制だからできること】


(1)コミュニケーションスキル
  →対話型の授業で、自分の考え・意見を言える授業を実践

(2)自分で考え、行動する力
  →目標到達・課題解決のための学習計画を生徒自身が考えることをサポート

(3)現場解決能力
  →不定期に開催される理科実験イベント等を通して、考察力・目の前の物から考える力等の育成を実践

(4)使える英語力
  →小学3年生からフレーズ学習→文法学習を実施
  →効果的な段階を踏み、「聞ける・話せる・読める・書ける」能力を養成

(5)今を未来に繋げる力
  →生徒面談などを通して、将来について一緒に考え、その夢を叶えるための学習をサポート


 

また、今年の夏は久しぶりに小学生のサマーキャンプを実施します!
長野県で実際にSDGsについて考えながら活動していく内容となっております。
お問い合わせは、校舎までお気軽にご連絡ください!

 


入塾説明会の予約について

2024/04/27

#鶴ヶ島市 #川越市 #坂戸市 #鶴ヶ島駅 #若葉駅 #学習塾 #個別指導塾 #南中学校 #川越西中学校 #名細中学校 #藤中学校 #鶴ヶ島中学校 #霞ヶ関西中学校 #霞ヶ関東中学校 #霞ヶ関中学校 #鯨井中学校


国大セミナーの授業と学習指導要領

2024/04/22

地域の保護者の皆さまこんにちは。

もうすぐゴールデンウィークですが、いかがお過ごしでしょうか。
本日は、現行の学習指導要領のポイントと、1985年の創業当初より現行学習指導要領を先駆けて実践していた国大セミナーの授業システムについてのご紹介です。

★学習指導要領のポイント
●3つの柱「知識及び技能、思考力・判断力・表現力、学びに向かう力・人間性」
学習指導要領では、上記3つの力をバランスよく育む内容になっています。具体的には…
①知識および技能を高める
→知識をただ詰め込むだけでなく、知識を組み合わせる力を育み、生きていく中で知識や技能を活かせるように教育していく。
②思考力・判断力・表現力等を高める
→問題点を明確にし、それを解決するために必要な情報や技術を分析し、どのように問題解決していくかを考える力を育成していく。
③学習に向かう力・人間性を育む
→集団の中で生活するために必要な感性や、様々な考えを尊重しつつ自分の意思を持つこと、さらに社会貢献する力などを育成していく。

この学習指導要領を達成するために必要な学習は、「主体的で深い学び」であり「子どもたちが能動的に参加する双方向型授業」ではないでしょうか。
上記学習は国大セミナー独自の1クラス6名限定グループ学習の根幹と言えます。
子どもたちと講師の活発な双方向型授業と個別演習による競争心の刺激と弱点フォローで、子どもたちが主役の授業を展開し自立学習できるように導くのが、国大セミナーの6名限定グループ学習です!
我々は、子どもたちの「自主性」「自立性」を高める全人教育を指導理念に掲げています!

 

お気軽にお近くの校舎までお問い合わせください!
現在、無料体験授業を実施中です。「お子さまが主役の6名限定グループ学習」を体感していただくことを楽しみにしております!


新学年のスタート、まだ間に合います!

2024/03/22

保護者の皆さま、こんにちは。
国大セミナーではまもなく春期特訓講習会が始まります。
塾生たちを新学年でスタートダッシュさせるべく、各校舎は活気を帯びています!


新中1生にとっては、いよいよ中学校生活が始まりますね。
新しい環境、新しい出会い、新しい勉強・・・
お子様は期待に胸を躍らせつつ、勉強への不安があるかもしれません。


事実、国大セミナーでは、多くの保護者の方からの「中学校における勉強や進路へのご不安」をお聞きしております。


お任せください!
国大セミナーは1クラス6名限定グループ学習をとおして解決を図ります!
活発な双方向授業個別演習による競争心の刺激で、お子様が主役の授業を展開し、自立学習できるように導きます!
中学生活を有意義なものにするため、一緒に勉強しましょう!


国大セミナーは、成績UPはもちろん、お子様が真剣にかつ楽しく勉強できる塾です!
今からのお申込みでも新学期の授業にまだ間に合います!
まずは、お気軽にお問合せください。どこよりも早く成績をあげます。
無料体験授業も実施中ですので、ぜひ、お子様が主役の授業を体感してください!



春期特訓講習会、申込締め切りが迫る!

2024/03/08

保護者の皆さまこんにちは。
新学期開始まであと1ヵ月を切りました。新学年のご準備、大丈夫でしょうか?
国大セミナーでは、今月から新年度の先取り授業を開始しており、国大生は嬉々として「新学年の先取り学習」を進めています。


現在、入塾説明会体験授業をおこなっておりますがその中で、お子様や保護者様から下記のような不安をよくお聞きしております。


・効果的な勉強スケジュールを立てられず、何をしたらいいのかわからない。
・1人で勉強しているとついついスマホを見てしまい、集中力が続かない。
・テスト勉強が学校のワークをやるだけ。
・普段、家では全く勉強しない。勉強のやり方がわかっていないようだ。
・苦手科目を何とかしたい。やる気を出させてほしい・・・
・大人数の塾に通っていて質問できないみたい。
・そろそろ、受験に向けた学習が必要なのではないか。


国大セミナーの6名限定グループ学習授業では、上記のようなお悩みを解決し、成績アップと志望校合格を実現いたします。


そして、国大セミナーの春期特訓講習会では、各学年の中で特に躓きやすい単元の復習新学年や受験に向けての特訓をおこないます。
春期特訓講習会での弱点克服と応用力育成が成績アップの最初のステップです。
申込締切日は3/23(土)、目前に迫っています!
①すぐにお問い合わせ
②3/11(月)~16(土)に無料体験や説明会
③3/23(土)までにお申込み
という流れで、今期の春期特訓講習会への参加にまだ間に合います!
直接、最寄りの校舎までお問い合わせください!
ご連絡をお待ちしております。


鶴ヶ島校令和6年度公立高校受験実績速報!!

2024/03/03

8年連続公立最上位校全員合格!!

大宮・川越・川越女子・所沢北全員合格!!公立高校合格率93.3%!

令和6年度 公立高校入試速報!

<学校選択問題採用校 全員合格>

大宮高校 川越高校 川越女子高校

所沢北高校 川越南高校 大宮北高校

<学力検査採用校>

坂戸高校(普通・外国語) 浦和北高校 松山女子高校

朝霞高校 川越西高校 志木高校 川越総合高校

川越工業高校 滑川総合高校

 

本年度の受験生も努力を積み重ねて、受験を戦い抜きました!

合格した皆さん、本当におめでとうございます!!

国大セミナー鶴ヶ島校の「わかるまで、できるまで。」魂で、

不可能を可能にした生徒もいました。これから受験を迎えるみなさん、

次の主役は君たちです!!


#鶴ヶ島市 #川越市 #坂戸市 #鶴ヶ島駅 #若葉駅 #学習塾 #個別指導塾 #南中学校 #川越西中学校 #名細中学校 #藤中学校 #鶴ヶ島中学校 #霞ヶ関西中学校 #霞ヶ関東中学校 #霞ヶ関中学校 #鯨井中学校


2024国大セミナー私国立高校入試結果

2024/02/23

中2生の皆さん。


12月から各地域での高校入試が始まり、私国立高校入試の合格報告が続々と届いています
今年度も、国大セミナーの中3生は大きな成果を出しました!
公立高校入試については受験が終わった地域もあり、ドキドキしながら結果を待っている中3生もいます。国大セミナー講師一同、受験生全員がそれぞれの将来に向けて、胸を張って進めることを願っています!


そして・・・中2生の皆さん!いよいよ中3生です!受験生ですよ!
次は皆さんがやる番です!一緒に「夢・希望」を叶えましょう!


いよいよ3/4(月)から「中学3年生の先取り授業」がスタートします!
中3スタート時から一気に学力UPできるよう、3月から一緒に勉強を始めましょう!
入塾の申し込みは2/27(火)まで。残り数日です!!
詳細はお近くの校舎まで、今すぐにお問い合わせください!!






3/4(月)新年度の授業開始!お急ぎください!!

2024/02/09

地域の皆様こんにちは。
国大セミナーの新年度授業(学校先取り授業)開始まであと2週間ほどになりました。
おかげさまで、現在、多くの方から入塾のお問い合わせをいただいております。

 

子どもたちにとって、塾は将来を大きく変えるきっかけとなる場です。
まずは説明会や体験授業を通して【1クラス6名限定グループ学習】を知っていただき、ご納得のうえ、入塾していただけたら幸いです!
「どの塾よりも早い成績アップ」を実現させるためのお手伝いをさせてください。

現在実施中の「新年度スタートダッシュ入塾キャンペーン」の締め切りは2/27(火)です。
3/4(月)から新年度授業がスタートします!
特に、「国大セミナーの授業に興味がある」という方はすぐにお近くの校舎までお問い合わせください。体験授業のご案内期間が残りわずかとなっております!
また、「兄弟姉妹割引」の改定時期が迫っております。こちらも、2/27(火)が締め切りとなっています。ご兄弟姉妹で同時の入塾を検討中の方はお急ぎください。
国大セミナーの【1クラス6名限定グループ学習】で、大幅な成績アップを実現させましょう!



新年度の塾選び、授業を体験するなら“今”がチャンスです!

2024/01/26

地域の皆様。


国大セミナーでの「新年度授業スタート」まで、あと1か月となりました。
我々は創業時より「どの塾よりも短期間に成績を上げる」という目的のために「1クラス6名限定グループ学習」にこだわり続けています。
その結果、多くの子どもたちの成績UPを成し遂げ、成長をサポートしてきました。
「1クラス6名限定グループ学習」は「全員が最前列」だからこそ、「生徒自らが考える双方向型授業」を実現できます!
このこだわりが自立学習のできる生徒の育成につながると自負しております。


お子様の将来を決める大切な塾選びです。
ぜひ、体験授業を受け、ご納得いただいてから入塾してください!
現在、小学部は年間の総まとめ+α、中学部は学年末試験対策をメインにおこなっています。
だからこそ、“今”体験授業にご参加ください!


ぜひ、お近くの校舎までお問い合わせください!








学年末試験対策始まる!

2024/01/12

中学生の皆様。 いよいよ2024年の学校生活がスタートしましたね! 中学生の皆さんにはすぐに学年末試験がやってきます!

 

学年末試験は学年の内申評価が確定する重要な試験です。
試験勉強を始める前に、しっかりと目標を設定し、計画を立てましょう。

国大セミナーでの試験対策授業の日程はお通いの中学校によって異なっていますが、室長と生徒との目標面談(=ワンランクアップ面談)は既にスタートしています!

科目ごとに「何点を目標にするか」目標点達成のために「いつ・何を・どのように」やるか、これらを面談にて決定し、講師陣が「わかるまで」「できるまで」サポートしていきます!

 

皆さんも国大セミナーで一緒に学年末試験対策を始めましょう!



新年あけましておめでとうございます

2024/01/01

地域の皆様。


新年あけましておめでとうございます。皆様に支えられて、国大セミナーは他塾ではなしえない【1クラス6名限定進学指導塾】として今年も新年を迎えることができました。
心より感謝を申し上げます。


社会情勢の移り変わりに伴い、学習塾を取り巻く環境も様々に変化しておりますが、国大セミナーはこのような社会の変化・要望に柔軟にお応えしながら、お子様の夢・希望を叶えるために尽力してまいります。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。





勝負の冬期特訓講習会!締切迫る!

2023/12/15

保護者の皆さまこんにちは。

お子様の期末テスト・まとめテストの結果はいかがでしたか?

冬休みまではあと1週間ほどですが、この休み中は2学期までの内容を振り返って勉強する良い機会です。


国大セミナーの冬期特訓講習会では総復習学年末試験や受験に向けての特訓をおこないます。
申込締切日は12/21(木)です。


(1)すぐに問い合わせ
(2)12/21(木)までに説明会
(3)12/21(木)までにお申込み


という流れで、冬期特訓講習会参加にまだ間に合います!
早急に直接校舎までお問い合わせください!
ご連絡をお待ちしております。



学力診断テスト実施中!

2023/12/01

地域の保護者のみなさま
こんにちは。国大セミナーです。
現在、国大セミナーでは「学力診断テスト(無料)」を実施中です!


今年も残りあと1ヵ月。年が明けると来年度はすぐ目の前です。
「新学期(新年度)から、より良いスタートを切りたい」
「成績が上がる勉強方法を確立させたい」


そんなお子さんにこそ、ぜひ受けていただきたい学力診断テスト」


診断テスト受験後に、現在の理解度や定着度を分析、現状の課題を明らかにし、新学期以降、成績を伸ばすための具体的なアドバイスをさせていただきます!


「まだ入塾は考えていない」という方のご参加も大歓迎です。
ぜひ、この機会にテストを受けていただき、お子さんの学力向上の一助としてください!


*「学力診断テスト」詳細については、各校舎へお問い合わせください。



【小6生必見】入塾のおススメは12月からです!!

2023/11/17

小6生の皆さん。
気がつくと11月半ばになりました。来年はいよいよ中学生になりますね!
中学校入学へ向けての準備を始めていますか?
実は、国大セミナーでは「中学生への学習準備」「小6の12月からスタート」となります!



国大セミナーは先生が一方的に説明するのではなく、「生徒参加型」の学習塾です!
まずは11月中に校舎で体験授業を受けてみてください!
また、「無料学力診断テスト」を毎週土曜日に実施しております。
 
たくさんの小6生と校舎でお会いできるのを楽しみにしています!


国大セミナーの定期テスト対策!

2023/11/03

中学生のみなさま
こんにちは!国大セミナーです。

定期試験の結果はいかがでしたか。テスト勉強の成果は出ましたか?
テスト前にたくさん問題を解いて、マルつけをする。それから、何をどのように間違えてしまったのかを理解するために解き直しをおこなう。成績を上げる方法のひとつです。
量にも質にもこだわった勉強を心がけていきましょう!

さて、国大セミナーでは、下記の流れで中学校ごとに定期試験対策授業をおこないます!



試験勉強で大切なことは、目標や克服すべき点を明確化し、計画的に学習し、試験後には次回に向けての作戦を立てること、そして、この循環がステップアップのキーポイントです。
国大セミナーでは、生徒一人ひとりと一緒に計画を立て、目標達成までしっかりとめんどうをみていきます!
できることが増えてくると、とたんに勉強が楽しくなります。

一緒に勉強して目標達成をしよう!校舎でお待ちしております!


冬期特訓講習会 受付開始!

2023/10/20

地域の皆さま、こんにちは。
一日の寒暖差が大きい日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

本日は、国大セミナーの冬期特訓講習会と中3・小6限定講座についてのお知らせです。
*実施時期は最寄りの校舎にお問い合わせください。

(1)冬期特訓講習会
受験生・・・入試に向けた最後の総復習
受験生以外・・・12月までの総まとめ(学年末テスト対策/外部模試対策など)
(2)ラストスパート重点攻略ゼミ(中3限定):分野別、入試にて合格点を取るための特訓
→12月・1月・2月にて実施し、入試本番での得点力アップ
(3)小6完成プラス(小6):6年生のうちに押さえておきたい教科・単元の復習
→公立中学校進学後にスタートダッシュできるよう、国語、算数(一部数学)、英語を冬休み期間中に学習します。「今のうちに苦手を克服しておきたい!」「自信をもって中学へ進学したい!」という小6生にオススメの講座です。冬休み中に実施します。

現在、冬期特訓講習会と中3・小6限定講座ともにお申し込みを受け付けております。無料体験や説明会も実施中ですので、詳細については、お近くの国大セミナー各校舎へお問い合わせください。一人でも多くの生徒たちの成績アップと、志望校合格の後押しをさせていただけることを楽しみにしております!



国大セミナー38周年!

2023/10/06

地域の皆さま、こんにちは。

 

国大セミナーは1985年10月1日に設立され、2023年10月1日に創業から丸38年経過いたしました。
この38年間、地域の皆様に支えられ、国大セミナーと言えば「1クラス6名限定グループ学習」とご理解いただけるようになりました。本当にありがとうございます。

スパルタ塾が全盛だった創業当初より『どの塾よりも短期間で成績が上がる。』しかも『子どもたちが塾に来るのが楽しくてしかたがなく、自ら進んで勉強するようになる。』と他に類を見ない理想の塾を追求し、日々努力してまいりました。その結果、誕生したのが「1クラス6名限定グループ学習」です。

私どもは『一人ひとりの成長に責任を持ちたい』という想いのもとで、『一人ひとりを幸せにしたい』という使命を持って「1クラス6名限定グループ学習」を実践しています。

その実現のため、お客様の『夢』『希望』に対して結果で『信頼』を感じていただくことに全力で取り組んでいます。

これからも世界中の子どもたちの輝ける未来へ「あったらいいな」を実現し、かかわるすべての人が幸せになる国大セミナーとして進化してまいりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。



今すぐのスタートが未来を変える。

2023/09/22

地域の中学生の皆さん!

 

夏休みが明けて1ヵ月が経とうとしています。!

定期テスト・学力テスト・模試などの結果はいかがでしたか?!

この夏の頑張りがしっかりと成果に表れていますか??!

 

「夏休みに復習をしたはずなのに、いい結果が出なかった…。」という人もいると思います。!

 

良い結果が出た人、出なかった人の差は【目的意識をもって勉強ができていたか】です!!

 

目的意識をもった勉強のスタートが早ければ早いほど、成果が出るのも早いです!
国大セミナーでは6名限定の強みを活かして、日々生徒たちと授業内や休み時間などに対話をおこない、皆さん自身で目標設定ができるようにサポートしています。
「何をしたらいいのかわからない…。」とお困りのようでしたら、お近くの国大セミナーのグループ学習を体験してみませんか?!

 

今、頑張ることで、一か月後、半年後、一年後の未来を大きく変えることができます。皆さんの輝かしい未来のために、国大セミナーで一緒に勉強しませんか?!

 

秋の学力おうえん入塾キャンペーンを実施中です!
お気軽に校舎までお問い合わせください!!



6名限定グループ学習とは

2023/09/08

保護者の皆さまこんにちは。

9月がスタートしましたが、お子様の夏の学習成果はいかがでしょうか。
この時期に学力テストや定期試験を実施している学校もありますね。


「そろそろ塾通いを始めようかな・・・」「今通っている塾に不安があるな・・・」
という皆様へ、国大セミナーの特長をご紹介いたします。


国大セミナーの【6名限定グループ学習法】は、短期間に、効果的に学力を伸ばすとともに子どもたちの様々な能力を伸ばすことができる学習法です。


【双方向型授業】
講師の一方的な説明ではなく、生徒へ発問し生徒が答える「生徒参加型」の授業スタイルです。
生徒は常に考えながら授業に臨むことで、集中力・思考力・表現力を養成することができ、単元内容の理解が深まります。

【クラス全員が最前列】
L字型の机配置により、講師は全員の表情の変化と手元の動きを見逃しません。
1人ひとりのノートの取り方指導ができるとともに、躓きにいち早く気づけます。
また、わからないことがあれば、授業中にすぐに質問することができる距離です。

【仲間と競い合って取り組む問題演習】
1クラス6人制なので、同じ学力レベルでクラス編成をすることが可能です。
また、良い意味での競争心が芽生えるよう、1人ひとりを褒めて指導します。
これらにより、自ら目標設定をし、目標達成のための計画が立てられるようにもなります。


他にもまだまだ国大セミナーの特長を語りたいのですが…ここでは全てをお伝えすることができません!
ぜひ、最寄りの校舎までお気軽にお問い合わせください。



2学期の通常授業が始まります!

2023/08/25

地域の皆様 こんにちは。

夏期特訓講習会を経て大きく成長した国大セミナーの生徒たちは、模試・次回の定期試験・入試に向けて日々意欲的に取り組んでいます。

 

さて、2学期はどの学年も学習内容が難化します。

そのため、国大セミナーでは8月から2学期の先取り授業をおこなうことで、スムーズに2学期内容を理解できるよう準備をしています。

また、2学期の通知表アップを目指し、定期試験2~3週間前になると学校別試験対策授業を実施します。つまり、
 ①先取り授業で内容理解&定着
→②定期試験対策授業で弱点克服&得点力向上
→③2学期の通知表アップ

という流れです。
したがって、2学期の先取り授業をおこなっている今が、絶好の入塾タイミングです!

 

初めて塾をお探しの方はもちろん、転塾をお考えの方も、ぜひ最寄りの校舎までお問い合わせください。
※校舎・地域により、定期試験対策授業の実施時期は異なります。



先取り授業も各種検定対策も国大セミナーで!

2023/08/11

皆様 こんにちは。夏休みもいよいよ折り返し、いかがお過ごしですか?

 

お盆が明けたらあっという間に2学期がやってきます。
どの学年でも、2学期は一気に学習内容が難しくなります。
国大セミナーでは、2学期の定期試験で良い点数が取れるように、お盆明けから先取り授業をおこない、9月に定期試験がある地域は試験対策授業に入ります。
現在、通塾をご検討されているお子様対象に、「無料体験授業」を実施いたしますので、この機会にぜひ、6名限定グループ学習による授業を体験してみてください。
※授業日は校舎により異なります。また、試験対策授業は各中学校のスケジュールに合わせておこないます。開校日や授業内容についての詳細は、お近くの校舎までお問い合わせください。

 

また、秋に実施される英検・漢検・数検に備えて、国大セミナーでは「英検・漢検・数検 対策講座」のお申し込みを受け付けております。
中3生は、英検・漢検・数検による内申書加点の最後のチャンスです。
志望校合格に向けて、一緒に英検・漢検・数検の対策をしませんか?

 

詳しい内容につきましては、お近くの校舎までお問い合わせください。
2学期の定期試験、また受験に向けて、国大セミナーで一緒に勉強しましょう。





夏期講習会 いよいよ明日からスタート!

2023/07/28

保護者の皆さまこんにちは。
夏休みが始まり1週間ほどが経ちましたが、お子様は家庭学習をしていますか?


いよいよ明日から、国大セミナーの生徒達は夏期特訓講習会で前学期までの総復習受験に向けての特訓をおこなっていきます!


「夏休み前は忙しくて塾探しができなかったけど、夏休み中に入塾先を決めたい。」
「夏休みに入って全然勉強していないから、何とか勉強させたい。」

などとお考えの方。お任せください!
国大セミナーでは、お盆明けから選択講座と8月集中授業をおこないますので、今からでもお申込みは間に合います!


★選択講座→短期間で苦手分野に絞った対策ができる!
     →短期間で得意分野をさらに伸ばせる!
     →思考力・表現力など、「今の入試」に必要な力を伸ばせる!
★8月集中授業→二学期の先取り授業で夏休み明けの
ロケットスタートを実現できる!


夏休み明けからは、各学年、学習内容が一気に難化します!
苦手分野の克服・得意分野の伸長・模試対策・受験準備など、様々なフォローができますので、少しでもご興味を持っていただけましたら、校舎までお気軽にお問い合せください!















夏期特訓講習会 締切迫る!

2023/07/14

保護者の皆さまこんにちは。

まもなく夏休みですが、お子様の夏の学習は夏休みの宿題だけで十分でしょうか?


国大セミナーの夏期特訓講習会では前学期までの総復習と夏明けの試験や受験に向けての特訓をおこないます。

夏期特訓講習会申込締切日は8日後の7月22日(土)となっております。

学年ごとに定員がございますので、少しでも気になっている方は今すぐにお近くの校舎までお電話ください!

今すぐのお問い合わせなら夏期特訓講習会の前に体験授業が可能な場合もございます!!
(※体験授業可能クラスは校舎状況によりますので、こちらも併せて校舎までお問い合わせください。)


成績アップならお任せください。講師一同、心よりお待ちしております。



2023年 夏休みのスケジュール

2023/06/30

地域の保護者の皆様。

蒸し暑い日々が続いておりますが、お子様の夏休みのご予定はいかがでしょうか。
お子様にとっては、長期休み=つい勉強がおろそかになりがちな期間と言えます。
そのため、夏休みをどのように過ごしたかで、2学期以降の成績に大きな差がつきます。
国大セミナーにおいて、例えば中3生は夏期特訓講習会(本講座5科目)で10日間計3300分の学習をするため、今から2学期以降の模試結果が楽しみです。


また、8月のお盆明けには2学期授業を先取りする夏期集中授業がスタート!(校舎によって実施時期は異なります)
あわせて、真夏のビクトリー入塾キャンペーン7/22(土)まで実施しています。
夏に向けて塾をお探しの方は、ぜひお気軽に最寄りの国大セミナーまでお問い合わせください!
入塾説明会や体験授業も随時受付中です。


この夏は国大セミナーで勉強して、2学期のスタートダッシュにつなげましょう!!



ICTを積極的に授業に導入しています!

2023/06/27

国大セミナー鶴ヶ島校ではICT(情報通信技術)を積極的に導入しています。

一人ひとりを主役にする「6名限定グループ学習」というコミュニケーション授業に加えて、

中学生は家庭学習の管理のためにAI暗記教材であるmonoxer(モノグサ)を導入したり、

理社の映像授業を受講料無料で公開したりして、家庭学習も徹底サポートしています。

また、小学生英語では、

毎週15分間の外国人講師とのリアルタイムの英会話授業と

日本人講師による英文法の授業を組み合わせた授業を実施しています。

 

これからも一人一人へのコミュニケーションを可能にする6名限定授業をベースに、

新しい教育の創造を目指していきます。ぜひ、鶴ヶ島校の授業を体験してみてください。


#鶴ヶ島市 #川越市 #坂戸市 #鶴ヶ島駅 #若葉駅 #学習塾 #個別指導塾 #南中学校 #川越西中学校 #名細中学校 #藤中学校 #鶴ヶ島中学校 #霞ヶ関西中学校 #霞ヶ関東中学校 #霞ヶ関中学校 #鯨井中学校


夏期特訓講習会 申込受付中!

2023/06/16

保護者の皆様


蒸し暑い日が増えてきた今日この頃、お子様は期末テスト・単元テスト・外部模試などにむけて準備はいかがでしょうか。体調に留意しつつ、勉強と学校生活の両立を目指していきたいですね。


さて、国大セミナーでは夏期特訓講習会の申込受付開始しております。
学校の授業がない長期休みに、どのように学習に取り組むかによって2学期以降の結果が大きく変わってきます。しっかりと学習に取り組めたお子様は学力・偏差値が大幅に向上していきます。
お子様の学習状況はいかがですか?
夏休みの勉強スケジュールはしっかりと組めそうですか?
「ちょっと心配かも…」という方は、ぜひ一度お近くの国大セミナーまでご相談ください!


国大セミナーでは、お子様の勉強や進路に関するお話を伺い、説明会や体験授業を通して国大セミナーの授業を知っていただいてから、ご入塾や夏期講習会のご参加を決めていただいております。


この夏、一緒に夏期特訓講習会で学力UP・偏差値UPを実現して、最高の二学期を迎えましょう!校舎にてお待ちしております。







真夏のビクトリー入塾キャンペーン!

2023/06/02

地域の保護者の皆様

すっかり暑さを感じる初夏となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

国大セミナーでは夏期特訓講習会の申込受付を開始しました!

今年の夏も、ご家庭のご負担を抑えられるよう入塾特典をご用意しております。

毎年ご好評の「夏期特訓講習会と同時の入塾申込」で1ヵ月授業料無料!などなど
ご興味のある方は、お早めに最寄りの校舎までお問い合わせください!

 

国大セミナーは「1クラス6名限定」の「グループ学習」をおこなう進学指導塾です!

1人ひとりの子どもたちに責任をもち、より多くの子どもたちの夢を叶える手助けをしたいと考えております。ぜひ、国大セミナーを選択肢の一つとしてご検討ください!



中学生は期末試験対策に向けた授業開始!

2023/05/31

川越市・鶴ヶ島市の中学校の定期試験が終了しました。

既に結果が帰ってきている校舎もありますが、生徒たちはよく頑張っていました。

今回は5科目で120点近く上昇する生徒もいるなど、好成績を収めた生徒が続出しました。

 

国大セミナーの6名限定徹底指導×各中学校に合わせた試験対策に加えて、

本年度より導入したAI記憶アプリMonoXerにより、生徒の学習時間や記憶した内容などが

可視化され、今まで以上に細かな指導が可能になりました。

その結果、中2で理社の得点が大幅に伸びた生徒がたくさん出ました。

 

既に順位の出た学校で学年1位が出る一方、今まで伸び悩んでいた子がいきなり400点を超えるなど、

多くの子が「主役」になった中間試験でした。

そして、次の期末試験に向けた戦いが始まります。良かった点は継続し、修正すべき点は修正して

生徒と二人三脚で、取り組んでいきます。

 

中1・中2の体験授業は受付中です。ご興味がおありでしたら、お気軽に校舎までお問い合わせください。


#鶴ヶ島市 #川越市 #坂戸市 #鶴ヶ島駅 #若葉駅 #学習塾 #個別指導塾 #南中学校 #川越西中学校 #名細中学校 #藤中学校 #鶴ヶ島中学校 #霞ヶ関西中学校 #霞ヶ関東中学校 #霞ヶ関中学校 #鯨井中学校


SDGs社会へ適応する国大スタイル

2023/05/19

地域の皆様こんにちは。

私たちが生きる現代社会には解決すべき問題がたくさんあります。

これからの未来を生きる子どもたちには、そんな社会を力強く生きていくことが必要です。

国連で採択されたSDGs「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」は、
国策のみならず、改訂新教科書や入試にも取り上げられ人類一人ひとりが追いかけるべき目標となっています。

また、「これからの社会を力強く生きていく子どもたちを育てる」教育がESD(Education for Sustainable Development)と呼ばれています。
国大セミナーは創業以来、10の指導理念を掲げ、それを達成するために独創的な指導形態“1クラス6名限定グループ学習”を追求してまいりました。それはまさに「力強く生きる能力を育むことが可能なスタイル」と言えます!

以下に、ESDと“1クラス6名限定だからできること“をご紹介いたします。


 

ESDとは、Education for Sustainable Development の略で「持続可能な開発のための教育」と訳されています。
世界には環境、貧困、人権、平和、開発といった様々な問題があります。
ESDとは、これらの現代社会の課題を自らの問題として捉え、身近なところから取り組むことにより、それらの課題の解決につながる新たな価値観や行動を生み出すこと、そしてそれによって持続可能な社会を創造していくことを目指す学習や活動で、現在世界中で目標とされている「SDGs:持続可能な開発目標」にも深く関連した教育です。

 




【必要な力 → 1クラス6名限定だからできること】


(1)コミュニケーションスキル
  →対話型の授業で、自分の考え・意見を言える授業を実践

(2)自分で考え、行動する力
  →目標到達・課題解決のための学習計画を生徒自身が考えることをサポート

(3)現場解決能力
  →不定期に開催される理科実験イベント等を通して、考察力・目の前の物から考える力等の育成を実践

(4)使える英語力
  →小学3年生からフレーズ学習→文法学習を実施
  →効果的な段階を踏み、「聞ける・話せる・読める・書ける」能力を養成

(5)今を未来に繋げる力
  →生徒面談などを通して、将来について一緒に考え、その夢を叶えるための学習をサポート


 

また、今年の夏は久しぶりに小学生のサマーキャンプを実施します!
長野県で実際にSDGsについて考えながら活動していく内容となっております。
お問い合わせは、校舎までお気軽にご連絡ください!

 


定期試験対策について<国大セミナー>

2023/05/17

川越市の試験日程の早い中学校では中間試験が終了しました。

鶴ヶ島市の中学校は月末に中間試験です。

忘れてはいけないのは、期末試験が6月末~7月初旬にあるということです。

中間試験終了と同時に、期末試験に向けた学習がスタートします。

 

国大セミナーは6人制グループ学習で定期試験も徹底的に指導します。

「わかるまで、できるまで。」の理念の下、ICT教材の導入なども行いながら、

少人数制を活かしたきめ細かい指導を行っていきます。

 

定期試験での成績UP・順位UPを目指して塾をお探しの中学1年生・2年生の方は

ぜひ国大セミナーの無料体験授業にご参加ください!

(中学3年生は特進コース(鶴ヶ島市在住)以外は募集を終了しました)


#鶴ヶ島市 #川越市 #坂戸市 #鶴ヶ島駅 #若葉駅 #学習塾 #個別指導塾 #南中学校 #川越西中学校 #名細中学校 #藤中学校 #鶴ヶ島中学校 #霞ヶ関西中学校 #霞ヶ関東中学校 #霞ヶ関中学校 #鯨井中学校


国大セミナーの定期試験対策授業

2023/05/05

中学生の皆さん!

ゴールデンウィークが間もなく終わりますが、ここまでの学校生活はいかがですか?
ここから夏休み前までは学校の予習・復習だけではなく、定期試験勉強が重要となります。
国大セミナーでは、下記の流れで各中学校範囲別の定期試験対策授業をおこないます!


試験勉強で大切なことは、目標や克服すべき点を明確化し、計画的に学習し、試験後には次回に向けての作戦を立てることです。この繰り返しが得点アップにつながります。
国大セミナーでは、講師陣が生徒一人ひとりと一緒に計画を立て、目標達成までしっかりとサポートしていきます!
初めての定期試験に緊張している中学1年生も、「今年こそは!」と燃える中学2年生も、憧れの高校生活を思い描いている中学3年生も、国大セミナーで一緒に勉強して、目標達成しませんか? 無料体験授業・説明会はお気軽に校舎までご連絡ください!



国大セミナーの授業と学習指導要領

2023/04/21

地域の保護者の皆さまこんにちは。

もうすぐゴールデンウィークですが、いかがお過ごしでしょうか。
本日は、現行の学習指導要領のポイントと、1985年の創業当初より現行学習指導要領を先駆けて実践していた国大セミナーの授業システムについてのご紹介です。

★学習指導要領のポイント
●3つの柱「知識及び技能、思考力・判断力・表現力、学びに向かう力・人間性」
学習指導要領では、上記3つの力をバランスよく育む内容になっています。具体的には…
①知識および技能を高める
→知識をただ詰め込むだけでなく、知識を組み合わせる力を育み、生きていく中で知識や技能を活かせるように教育していく。
②思考力・判断力・表現力等を高める
→問題点を明確にし、それを解決するために必要な情報や技術を分析し、どのように問題解決していくかを考える力を育成していく。
③学習に向かう力・人間性を育む
→集団の中で生活するために必要な感性や、様々な考えを尊重しつつ自分の意思を持つこと、さらに社会貢献する力などを育成していく。

この学習指導要領を達成するために必要な学習は、「主体的で深い学び」であり「子どもたちが能動的に参加する双方向型授業」ではないでしょうか。
上記学習は国大セミナー独自の1クラス6名限定グループ学習の根幹と言えます。
子どもたちと講師の活発な双方向型授業と個別演習による競争心の刺激と弱点フォローで、子どもたちが主役の授業を展開し自立学習できるように導くのが、国大セミナーの6名限定グループ学習です!
我々は、子どもたちの「自主性」「自立性」を高める全人教育を指導理念に掲げています!

 

お気軽にお近くの校舎までお問い合わせください!
現在、無料体験授業を実施中です。「お子さまが主役の6名限定グループ学習」を体感していただくことを楽しみにしております!



ご入学おめでとうございます!

2023/04/07

新中1の皆さん、ご入学おめでとうございます!
いよいよ、待ちに待った中学校生活が始まりますね!
部活が始まったり、新しい出会いがあったり、期待に胸を膨らませていることと思います。

 

これから新たなステップに進むわけですが、やっぱり一番大事なのは「勉強」ですよね。
皆さん、「勉強」への不安はありませんか?

 

中学生の家庭学習って、何をやればいいの??…

定期テストの勉強って、どうやるの??…

わからないことがあったら学校で質問できるかな??…など

この時期、色々な不安をお聞きします。

 

大丈夫です!

国大セミナーは1クラス6名限定グループ学習!

活発な対話型授業個別演習による細かなフォローで、君が主役の授業を展開し、短期間での成績アップを実現し自立学習できるように導きます!

中学校生活を楽しく過ごすために、一緒に勉強しましょう!

 

まずは、お気軽にお問合せください。
現在、無料体験授業を実施中です。
ぜひ、君が主役の1クラス6名限定グループ学習を体感してください!



新学年のスタート、まだ間に合います!

2023/03/24

保護者の皆さま、こんにちは。

国大セミナーではまもなく春期特訓講習会が始まります。
塾生たちを新学年でスタートダッシュさせるべく、各校舎は活気を帯びています!

 

新中1生にとっては、いよいよ中学校生活が始まりますね。 新しい環境、新しい出会い、新しい勉強・・・
お子様は期待に胸を躍らせつつ、勉強への不安があるかもしれません。

 

事実、国大セミナーでは、多くの保護者の方からの「中学校における勉強や進路へのご不安」をお聞きしております。

 

お任せください!
国大セミナーは1クラス6名限定グループ学習をとおして解決を図ります!

活発な双方向授業個別演習による競争心の刺激で、お子様が主役の授業を展開し、自立学習できるように導きます!
中学生活を有意義なものにするため、一緒に勉強しましょう!

 

国大セミナーは、成績UPはもちろん、お子様が真剣にかつ楽しく勉強できる塾です!
今からのお申込みでも新学期の授業にまだ間に合います!
まずは、お気軽にお問合せください。
無料体験授業も実施中ですので、ぜひ、お子様が主役の授業を体感してください!



春期特訓講習会、申込締め切りが迫る!

2023/03/10

保護者の皆さまこんにちは。

新学期開始まであと1ヵ月を切りました。新学年のご準備、ご心配ありませんか?

国大セミナーでは、今月から新年度の授業を開始しており、国大生は嬉々として「新学年の先取り学習」を進めています。

現在、入塾説明会体験授業をおこなっておりますが、その中で、お子様や保護者様から下記のような不安をよくお聞きしております。

 

・効果的な勉強スケジュールを立てられず、何をしたらいいのかわからない。
・1人で勉強しているとついついスマホを見てしまい、集中力が続かない。
・テスト勉強が学校のワークをやるだけ。
・普段、家では全く勉強しない。勉強のやり方がわかっていないようだ。
・苦手科目を何とかしたい。やる気を出させてほしい・・・
・大人数の塾に通っていて質問できないみたい。
・そろそろ、受験に向けた学習が必要なのではないか。

国大セミナーの6名限定グループ学習授業では、上記のようなお悩みを解決し、成績アップと志望校合格を実現いたします。

 

そして、国大セミナーの春期特訓講習会では、各学年の中で特に躓きやすい単元の復習新学年や受験に向けての特訓をおこないます。

  • 春期特訓講習会での弱点克服と応用力育成が成績アップの最初のステップです。
  • 申込締切日は3/23(木)、目前に迫っています!
  • (1)すぐに問い合わせ
  • (2)3/13(月)~18(土)に無料体験や説明会
  • (3)3/23(木)までにお申込み

という流れで、今期の春期特訓講習会への参加にまだ間に合います!

直接、最寄りの校舎までお問い合わせください!
ご連絡をお待ちしております。



2023国大セミナー私国立高校入試結果

2023/02/24

中2生の皆さん。

 

12月から各地域での高校入試が始まり、私国立高校入試の合格報告が続々と届いています
今年度も、国大セミナーの中3生は大きな成果を出しました!
公立高校入試については受験が終わった地域もあり、ドキドキしながら結果を待っている中3生もいます。国大セミナー講師一同、受験生全員がそれぞれの将来に向けて、胸を張って進めることを願っています!

 

そして・・・中2生の皆さん!いよいよ中3生です!受験生ですよ!
次は皆さんがやる番です!一緒に「夢・希望」を叶えましょう!

 

いよいよ3/2(木)から「中学3年生の先取り授業」がスタートします!
中3スタート時から一気に学力UPできるよう、3月から一緒に勉強を始めましょう!

入塾の申し込みは2/27(月)まで。残り数日です!!

詳細はお近くの校舎まで、今すぐにお問い合わせください!!




3/2(木)新年度の授業開始!お急ぎください!!

2023/02/10

地域の皆様こんにちは。
国大セミナーの新年度授業(学校先取り授業)開始まであと2週間ほどになりました。
おかげさまで、現在、多くの方から入塾のお問い合わせをいただいております。


子どもたちにとって、塾は将来を大きく変えるきっかけとなる場です。
まずは説明会や体験授業を通して【1クラス6名限定グループ学習】を知っていただき、ご納得のうえ、入塾していただけたら幸いです!


現在実施中の「トリプル0円入塾キャンペーン」の締切は2/27(月)です。
3/2(木)から新年度授業がスタートします!
特に、「国大セミナーの授業に興味がある」という方はすぐにお近くの校舎までお問い合わせください。体験授業のご案内期間が残りわずかとなっております!


国大セミナーの【1クラス6名限定グループ学習】で、大幅な成績UPを実現させましょう!



新年度の塾選び、授業を体験するなら“今”がラストチャンスです!

2023/01/27

地域の皆様。

国大セミナーでの「新年度授業スタート」まで、あと1か月となりました。

我々は「1クラス6名限定グループ学習」にこだわり続けています。

その結果、多くの子どもたちの成績アップを成し遂げ、成長をサポートしてきました。

「1クラス6名限定グループ学習」は「全員が最前列」だからこそ、
「生徒自らが考える双方向型授業」を実現できています!

このこだわりが自立学習できる生徒の育成につながると自負しております。

 

お子様の将来にとって大切な塾選びです。
ぜひ、体験授業を受け、ご納得いただいてから入塾してください!
小学部は年間の総まとめ、中学部は学年末試験対策をおこなっていますので、"今"体験授業にご参加ください!

 

ぜひ、お近くの校舎までお問い合わせください!

 








学年末試験対策始まる!

2023/01/13

中学生の皆様。


いよいよ2023年の学校生活がスタートしましたね!
中学生の皆さんにはすぐに学年末試験がやってきます!


学年末試験は学年の内申評価が確定する重要な試験です。
試験勉強を始める前に、しっかりと目標を設定し、計画を立てましょう。

国大セミナーでの試験対策授業の日程はお通いの中学校によって異なっていますが、室長と生徒との目標面談(=ワンランクアップ面談)は既にスタートしています。

科目ごとに「何点を目標にするか」目標点達成のために「いつ・何を・どのように」やるか
これらを面談にて決定し、講師陣が「わかるまで」「できるまで」サポートしていきます!


皆さんも国大セミナーで一緒に学年末試験対策を始めましょう!



新年あけましておめでとうございます

2023/01/01

地域の皆様。

  

新年あけましておめでとうございます。 皆様に支えられて、国大セミナーは他塾ではなしえない【1クラス6名限定進学指導塾】として今年も新年を迎えることができました。
心より感謝を申し上げます。

  

社会情勢の移り変わりに伴い、学習塾を取り巻く環境も様々に変化しておりますが、国大セミナーはこのような社会の変化・要望に柔軟にお応えしながら、お子様の夢・希望を叶えるために尽力してまいります。

  

今年もどうぞよろしくお願いいたします。





勝負の冬期特訓講習会!締切迫る!

2022/12/16

保護者の皆さまこんにちは。
お子様の期末テスト・まとめテストの結果はいかがでしたか?
冬休みまではあと1週間ほどですが、この休み中は2学期までの内容を振り返って 勉強する良い機会です。


国大セミナーの冬期特訓講習会では総復習学年末試験や受験に向けての特訓をおこないます。
申込締切日は12/21(水)です。


①すぐに問い合わせ
②12/21(水)までに説明会
③12/21(水)までにお申込み


という流れで、冬期特訓講習会参加にまだ間に合います!
早急に直接校舎までお問い合わせください!
ご連絡をお待ちしております。



学力診断テスト実施中!

2022/12/02

地域の保護者のみなさま

 

こんにちは。国大セミナーです。
現在、国大セミナーでは「学力診断テスト(無料)」を実施中です!

 

今年も残りあと1ヵ月。年が明けると来年度はすぐ目の前です。
「新学期(新年度)から、より良いスタートを切りたい」
「成績が上がる勉強方法を確立させたい」

 

そんなお子さんにこそ、ぜひご参加いただきたい「学力診断テスト」

 

診断テスト受験後に、現在の理解度や定着度を分析、現状の課題を明らかにし、新学期以降、成績を伸ばすための具体的なアドバイスをさせていただきます!

 

「まだ入塾は考えていない」という方のご参加も大歓迎です。
ぜひ、この機会にテストを受けていただき、お子さんの学力向上の一助としてください!

 

*小学生の「学力診断テスト」について、12月実施分は各校舎へお問い合わせください。



【小6生必見】入塾のおススメは12月からです!!

2022/11/18

小6生の皆様。
気がつくと11月。来年はいよいよ中学生になりますね!
皆さん、中学校入学へ向けての準備を始めていますか?
実は、国大セミナーでは「中学生への学習準備」「小6の12月からスタート」となります!



国大セミナーは先生が一方的に教えるのではなく、「生徒参加型」の学習塾です!
まずは11月中に校舎で体験授業を受けてみてください!
校舎に来てくれることを楽しみにしています!


国大セミナーの定期テスト対策!

2022/11/04

中学生のみなさま

こんにちは!国大セミナーです。

 

定期試験の結果はいかがでしたか。テスト勉強の成果は出ましたか?
テスト前にたくさん問題を解いて、マルつけをする。それから、何をどのように間違えてしまったのかを理解するために解き直しをおこなう。成績を上げる方法のひとつです。
量にも質にもこだわった勉強を心がけていきましょう!

 

さて、国大セミナーでは、下記の流れで中学校ごとに定期試験対策授業をおこないます!



試験勉強で大切なことは、目標や克服すべき点を明確化し、計画的に学習し、試験後には次回に向けての作戦を立てること、そして、この循環がステップアップのキーポイントです。
国大セミナーでは、生徒一人ひとりと一緒に計画を立て、目標達成までしっかりとめんどうをみていきます!

できることが増えてくると、とたんに勉強が楽しくなります。

一緒に勉強して目標達成をしよう!校舎でお待ちしております!


鶴ヶ島校定期試験結果!

2022/10/28

学年1位5名を含む多数の成績上位者!(10月28日時点)

30位ごぼう抜きなど順位大幅UP者多数!

定期試験が返却され、順位も判明し始めました。

国大セミナーでは、

『6名限定少人数クラス×各中学校に合わせた試験対策×徹底指導』

により、徹底した試験対策を実施しています。

多くの中学校でテストの平均点が1学期より低くなっている中で、

南中、名細中、鶴ヶ島中、霞ヶ関中の学年順位1位の5名を含む多くの成績上位者、

30位以上順位が上がるなど大幅成績UPした生徒による喜びの声が

続出しています。

川越西中は学年によってはまだ順位が出ていませんが、どの中学校の

生徒も一所懸命に頑張っていました。

受験に向けて、まず大切なのは定期試験対策です。

国大セミナー鶴ヶ島校は今後も「わかるまで、できるまで。」を

スローガンに、一人ひとりの成績UPのため、熱血指導してまいります

 


#鶴ヶ島市 #川越市 #坂戸市 #鶴ヶ島駅 #若葉駅 #学習塾 #個別指導塾 #南中学校 #川越西中学校 #名細中学校 #藤中学校 #鶴ヶ島中学校 #霞ヶ関西中学校 #霞ヶ関東中学校 #霞ヶ関中学校 #鯨井中学校


冬期特訓講習会 受付開始!

2022/10/21

地域の皆さま、こんにちは。
一日の寒暖差が大きい日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

本日は、国大セミナーの冬期特訓講習会と中3・小6限定講座についてのお知らせです。
*実施時期は校舎にお問い合わせください。

(1) 冬期特訓講習会
受験生・・・入試に向けた最後の総復習
受験生以外・・・12月までの総まとめ(学年末テスト対策/外部模試対策など)

(2) ラストスパート講座(中3生限定):分野別、入試にて合格点を取るための特訓
  →12月・1月・2月にて実施し、入試本番での得点力アップ
(3) 中学準備講座(小6):6年生のうちに押さえておきたい教科・単元の復習
→公立中学校進学後にスタートダッシュできるよう、国語、算数(一部数学)、英語を冬休み期間中に学習します。「今のうちに苦手を克服しておきたい!」「自信をもって中学へ進学したい!」という小6生にオススメの講座です!
(4) 新中1先取り講座(数・英):中1学習内容の先取り授業
  →1月・2月にて実施し、算数ではなく数学を学習します。また、英語では単語や英文を書けるようになるための基礎を固めていきます。自信をつけ中学入学後の学習に繋げることができます!

現在、お申し込みを受け付けております。無料体験や説明会も実施中ですので、詳細については、お近くの国大セミナー各校舎へお問い合わせください。

一人でも多くの生徒たちの成績UPと、志望校合格の後押しをさせていただけることを楽しみにしております!



国大セミナー37周年!

2022/10/07

地域の皆さま、こんにちは。

国大セミナーは1985年10月1日に設立され、2022年10月1日に創業から丸37年経過いたしました。

この37年間、地域の皆様に支えられ、国大セミナーと言えば「1クラス6名限定グループ学習」とご理解いただけるようになりました。本当にありがとうございます。

スパルタ塾が全盛だった創業当初より『どの塾よりも短期間で成績が上がる。』しかも『子どもたちが塾に来るのが楽しくてしかたがなく、自ら進んで勉強するようになる。』と他に類を見ない理想の塾を追求し、日々努力してまいりました。その結果、誕生したのが「1クラス6名限定グループ学習」です。

私どもは『一人ひとりの成長に責任を持ちたい』という想いのもとで、『一人ひとりを幸せにしたい』という使命を持って「1クラス6名限定グループ学習」を実践しています。

その実現のため、お客様の『夢』『希望』に対して結果で『信頼』を得ていただくことに全力で取り組んでいます。

これからも世界中の子どもたちの輝ける未来へ「あったらいいな」を実現し、かかわるすべての人が幸せになる国大セミナーとして進化してまいりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。



今すぐのスタートが未来を変える

2022/09/23

地域の中学生の皆さま

 

夏休みが明けて1ヵ月が経とうとしています。

定期テスト・学力テスト・模試などの結果はいかがでしたか?

この夏の頑張りがしっかりと成果に表れていますか??

 

「夏休みに復習をしたはずなのに、いい結果が出なかった…。」という人もいると思います。

 

良い結果が出た人、出なかった人の差は【目的意識をもって勉強ができていたか】です!

 

目的意識をもった勉強のスタートが早ければ早いほど、成果が出るのも早いです!

国大セミナーでは6名限定の強みを活かして、日々生徒たちと授業内や休み時間などに対話をおこない、皆さん自身で目標設定ができるようにサポートしています。

「何をしたらいいのかわからない…。」とお困りのようでしたら、お近くの国大セミナーのグループ学習を体験してみませんか?

 

今、頑張ることで、一か月後、半年後、一年後の未来を全く変わったものにすることができます。皆さんの輝かしい未来のために、国大セミナーで一緒に勉強しませんか?

 

秋の学力おうえん入塾キャンペーンは、まだまだ実施中です!

お気軽に校舎までお問い合わせください!!



6名限定グループ学習とは

2022/09/09

保護者の皆さまこんにちは。

 

9月がスタートしましたが、お子様の夏の学習成果はいかがでしょうか。
この時期に休み明け学力テストや定期試験を実施している中学校もありますね。

 

「そろそろ塾通いを始めようかな・・・」「今通っている塾に不安があるな・・・」
という皆様へ、国大セミナーの特長をご紹介いたします。

 

国大セミナーの【6名限定グループ学習法】は、短期間に、効果的に学力を伸ばすとともに子どもたちの様々な能力を伸ばすことができる学習法です。

 

【双方向型授業】
講師の一方的な説明ではなく、生徒へ発問し生徒が答える「生徒参加型」の授業スタイルです。
生徒は常に考えながら授業に臨むことで、集中力・思考力・表現力を養成することができ、単元内容の理解が深まります。

 

【クラス全員が最前列】
L字型の机配置により、講師は全員の表情の変化と手元の作業を見逃しません。
一人ひとりのノートの取り方指導ができるとともに、躓きにいち早く気づけます。
また、少しでもわからないことがあれば、授業中にすぐに質問することができる距離です。

 

【仲間と競い合って取り組む問題演習】
1クラス6人制なので、同じ学力レベルでクラス編成をすることが可能です。
また、良い意味での競争心が芽生えるよう、一人ひとりを褒めて指導します。
これらにより、自ら目標設定をし、目標達成のための計画が立てられるようにもなります。

 

他にもまだまだ国大セミナーの特長を語りたいのですが…
ここでは全てを語ることができません!
ぜひ、校舎までお気軽にお問い合わせください。



夏期講習会 いよいよ明日からスタート!

2022/07/29

保護者の皆さまこんにちは。

夏休みが始まり1週間ほどが経ちましたが、お子様は家庭学習していますか?

 

いよいよ明日から、国大セミナーの生徒達は夏期特訓講習会で前学期までの総復習と受験に向けての特訓をおこなっていきます!

 

「夏休み前は忙しくて塾探しができなかったけど、夏休み中に入塾先を決めたい。」 「夏休みに入って全然勉強していないから、何とか勉強させたい。」 などとお悩みの方。ご安心ください! 国大セミナーでは、お盆明けから選択講座と8月集中授業をおこないますので、今からでもお申込みは間に合います!

 

★選択講座→短期間で苦手分野に絞った対策ができる! →短期間で得意分野をさらに伸ばせる! →思考力・表現力など、「今の入試」に必要な力を伸ばせる! ★8月集中授業→二学期の先取り授業で夏休み明けのロケットスタートを実現できる!

 

夏休み明けからは、各学年、学習内容が一気に難化します!

苦手分野の克服・得意分野の伸長・模試対策・受験準備など、様々なフォローができますので、少しでもご興味を持っていただけましたら、校舎までお気軽にお問い合せください!


選択講座:小学生


選択講座:中学1・2年生

選択講座:中学3年生

夏期特訓講習会 締切迫る!

2022/07/15

保護者の皆さまこんにちは。

まもなく夏休みですが、お子様の夏の学習は夏休みの宿題だけで十分でしょうか?

 

国大セミナーの夏期特訓講習会では総復習と次回の定期試験や受験に向けての特訓をおこないます。

夏期特訓講習会申込締切日は12日後の7月27日(水)とさせていただいております。 学年ごとに定員がございますので、少しでも気になっている方は今すぐに校舎までお電話ください!

今すぐのお問い合わせなら夏期特訓講習会の前に体験可能なクラスもございます!!
(※体験可能クラスは校舎によって異なりますので、こちらも併せて校舎までお問い合わせください。)

 

成績アップなら国大セミナーにお任せください。講師一同、心よりお待ちしております。



2022年 夏休みのスケジュール

2022/07/01

地域の保護者の皆様。

蒸し暑い日々が続いておりますが、お子様の夏休みのご予定はいかがでしょうか。

お子様にとっては、長期休み=つい勉強がおろそかになる時期と言えます。

そのため、夏休みをどのように過ごすかで、2学期以降の学力に大きな差がつきます。

国大セミナーの中3生は夏期特訓講習会(本講座5科目)で10日間計3300分の学習をするため、今から2学期以降の模試結果が楽しみです。

 

また、7月/22日(金)より夏期集中授業がスタート!(※校舎によって正確な開始時期は異なります。)

あわせて、真夏のVICTORY入塾キャンペーン7月/22日(金)まで実施中なので、夏に向けて塾をお探しの方は、ぜひお気軽にお近くの国大セミナーまでお問い合わせください!

説明会や体験授業も随時受付中です。

 

この夏は国大セミナーで勉強して、2学期のスタートダッシュを決めよう!



真夏のVICTORY 入塾キャンペーン

2022/06/17

保護者の皆様
咲き誇った紫陽花が梅雨の雫で美しさを増す季節となりました。

国大セミナーでは夏期特訓講習会の申込受付をおこなっております!
今夏は、特別な入塾特典をご用意しております。
その中でも、夏期特訓講習会と同時申込で1ヵ月授業料無料! という7月27日(水)までの限定特典がございます。
ご興味のある方は、お早めにお近くの校舎までお問い合わせください!

国大セミナーは「1クラス6名限定」の「グループ学習」をおこなう進学指導塾です!
1人ひとりの子どもたちに責任をもち、少しでも多くの子どもたちの夢を叶える手助けをしたいと考えております。国大セミナーを選択肢の一つとして考えていただけると幸いです。



夏期特訓講習会 申込受付スタート!

2022/06/03

保護者の皆様

衣替えの季節となり暑い日が増えてきましたが、お子様は期末テスト・単元テスト・外部模試などにむけて準備はいかがでしょうか。体調に留意しながら、勉強と学校生活の両立を目指していきたいですね。

さて、国大セミナーでは夏期特訓講習会申込受付を開始いたしました。
学校の授業がない長期休みに、どのように学習に取り組むかによって2学期以降の結果が決まるといっても過言ではありません。しっかりと学習に取り組めたお子様は学力・偏差値が大幅に向上しています。
お子様の学習状況はいかがですか?夏休みの勉強スケジュールはしっかりと組めていますか


「ちょっと心配かも…」という方はぜひ一度校舎までご相談ください!


国大セミナーではご不安やお悩みなどお話を聞かせていただき、説明会や体験授業を通して国大セミナーの授業を知っていただいてから、ご入塾や夏期講習会のご参加を決めていただいております。

この夏、一緒に夏期特訓講習会で苦手を克服して、最高の新学期を迎えましょう!校舎にてお待ちしております。






鶴ヶ島校 合格実績

鶴ヶ島校合格実績
過去8年間公立最上位校全員合格
(浦和・大宮・川越・川越女子・市立浦和)

令和6年度入試
〈学校問題採用校〉
大宮高校・川越高校・川越女子高校・
所沢北高校・大宮北高校・川越南高校
<学力検査採用校>
坂戸高校・松山女子高校・朝霞高校
・川越西高校・志木高校・川越総合高校
・川越工業高校・滑川総合高校ほか

過去5か年合格実績
<公立>
浦和 大宮 川越 川越女子
市立浦和 所沢北 和光国際
川越南 所沢 坂戸 松山 松山女子
市立川越 朝霞など
<私立>
早稲田本庄高等学院 立教新座 青山学院
明大中野八王子 中央大学附属
栄東 川越東 大宮開成 淑徳与野 星野
西武学園文理  城西大附属川越 狭山ヶ丘
聖望学園 山村学園 細田学園 大妻嵐山
西武台 武蔵越生 埼玉平成 など
  

鶴ヶ島校 教室情報

対象
コース
体験授業
説明会申込

体験授業や説明会を無料で実施しております。

体験授業・説明会を申し込む

室長

市花 由悠

室長からのメッセージ

国大セミナーは創業時より、1人ひとりに責任をもって指導するために、1クラス6名限定グループ学習指導にこだわっています。
少人数制の指導をすることで、講師はしっかり生徒それぞれの反応を確認し、生徒同士が切磋琢磨しながら学習できる良い雰囲気をつくります。
子どもたちに『夢』『希望』に対して『信頼』で応える指導理念のもと、自主性をもって能力を発揮する『自主性教育』を実現します。
着任以来20年、鶴ヶ島に根差した徹底指導を行ってきました。今後も地域に根差しながら、生徒達の最強のサポーターであり続けることをお約束します。

無料体験授業・無料説明会

国大セミナーの授業を体験したい方

「一度授業を受けてから入塾を決めたい」「説明を聞いてから入塾を決めたい」という方に、随時お応えしています。まずは最寄の校舎にて曜日・時間をお問い合わせください。